• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成26年度春期 試験日程一覧

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平成26年度春期 試験日程一覧"

Copied!
10
0
0

Teks penuh

(1)

全学生へ

試験の追加・変更は追って掲示しますので注意してください。

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

10318 世界の歴史 川瀬豊子 木 1 学1〜4 522

17241 同和教育の研究 萩原雅也 木 1 際2健食2被2ラ2 456

10325 歴史の中の女性 川瀬豊子 木 2 学1〜4 454

13591 フードコーディネートB 高橋夏子 木 2 健食3 515

17307 情報サービス論 岡村敬二 木 2 学23 429

17323 情報サービス概説 岡村敬二 木 2 学4 429

12052 日本語教授法 小林明美 木 3 際2 393

13106 社会・環境と健康B 井ノ上壽壹 木 3 健管3①〜③ 522 13107と合同試験

13107 社会・環境と健康B 井ノ上壽壹 木 3 健管3④〜⑥ 522 13106と合同試験

14252 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 瓦家千代子 木 3 被3 551

15045 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 瓦家千代子 木 3 イ3 551

16056 食物学(栄養学、食品学を含

む。) 瓦家千代子 木 3 ラ3 551

17124 日本語教授法 小林明美 木 3 学2〜4 393

17229 道徳教育の研究 長縄順 木 3 国3際3健食3 528

17127 日本語教育実践研究 小林明美 木 4 学34 393

17319 図書・図書館史 稲垣房子 木 4 学23 451

17333 図書及び図書館史 稲垣房子 木 4 学4 451

13070 栄養教育論A 瓦家千代子 木 5 健管2①〜③ 528 13071と合同試験

13071 栄養教育論A 瓦家千代子 木 5 健管2④〜⑥ 528 13070と合同試験

13542 社会福祉概論 市山成治 木 5 健食2 555

17302 図書館概論 稲垣房子 木 5 学1〜4 451

平成26年度春期 試験日程一覧

平成26年7月11日 小阪キャンパス 修学支援課

補講・定期試験期間中の試験について、一覧にしました。

曜日、時限、教室については原則、通常授業の通りですが、合同試験等があるので各自確認してください。

7月24日(木)【試験】

(2)

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

12021 クロース・リーディングA 藤澤良行 金 1 際2 516

13509 基礎栄養学 木村雅浩 金 1 健食1 451

14018 被服構成学Ⅰ 山本泉 金 1 被粧1 435

17215 国語科教科教育法A 木村雅則 金 1 国2 517

16050 社会調査の方法 竹村一夫 金 2 ラ2 516

13526 栄養教育論A 高橋志乃 金 3 健食2 451

14051 服飾デザイン 横越谷勝雄 金 3 被被2被粧粧2 429

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

12015 アクティブ・リーディングA 藤澤良行 水 1 際1 516

13161 学校食教育概論 南明美 水 1 健管2 454 9:30開始 17304 図書館制度・経営論 田窪直規 水 1 学23 522

17321 図書館経営論 田窪直規 水 1 学4 522

10261 日常生活と法 越智砂織 水 2 学1〜4 418

10321 文化人類学 呉知恩 水 2 学1〜4 555

12048 英語学概論B 小森道彦 水 2 際2 514

13114 食品衛生学実験 打田良樹 水 2 健管4①〜③ 216 13115と合同試験

13115 食品衛生学実験 打田良樹 水 2 健管4④〜⑥ 216 13114と合同試験

17207 教育心理学 大江米次郎 水 2 国2健管2 429

17503 社会教育計画Ⅰ 萩原雅也 水 2 学23 517

10270 リスク社会に生きる 佐々木洋子 水 3 学1〜4 418

13083 公衆栄養学A 上田秀樹 水 3 健管2①〜③ 522 13084と合同試験

13084 公衆栄養学A 上田秀樹 水 3 健管2④〜⑥ 522 13083と合同試験

10293 地域社会とボランティア 萩原雅也 水 4 学1〜4 456

13029 応用栄養学A 桒原晶子 水 4 健管2①〜③ 216 13030と合同試験

13030 応用栄養学A 桒原晶子 水 4 健管2④〜⑥ 216 13029と合同試験

14037 美と衛生学Ⅰ 山﨑裕康 水 4 被被4被粧粧4 418 14039 美と衛生学Ⅰ 山﨑裕康 水 4 被粧美4 418 14040 美と衛生学A 山﨑裕康 水 4 被被1被粧粧1 418 14042 美と衛生学A 山﨑裕康 水 4 被粧美1 418 7月25日(金)【試験】

7月30日(水)【試験】

(3)

16048 基礎統計学 門正博 水 4 ラ2 515

17402 博物館概論 前田洋子 水 4 学1〜4 522

12001 国際英語学入門 小森道彦 水 5 際1 217

13093 給食経営管理論B 菊田千景 水 5 健管3①〜③ 216 13094と合同試験

13094 給食経営管理論B 菊田千景 水 5 健管3④〜⑥ 216 13093と合同試験 14038 美と衛生学Ⅰ 山﨑裕康 水 5 被被4被粧粧4 418

14041 美と衛生学A 山﨑裕康 水 5 被被1被粧粧1 418 14058 ファッションの歴史A 水野夏子 水 5 被2 528

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13588 フードスペシャリスト論 千賀靖子 木 2 健食2 522

13523 食品の官能評価・鑑別論 千賀靖子 木 3 健食2 555

12045 言語学概論 稲垣和也 木 4 際1 418

14057 ファッション商品学 相馬成男 木 4 被2 429

17107 言語学概論 稲垣和也 木 4 学1〜4 418

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13090 社会調査法 上田秀樹 金 5 健管34 651 13535と合同試験

13535 社会調査法 上田秀樹 金 5 健食34 651 13090と合同試験

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13157 管理栄養士演習A 保木昌徳 他 土 1~4 健管4①〜③ 528

13158 管理栄養士演習A 保木昌徳 他 土 1~4 健管4④〜⑥ 528

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

12088 欧米文化論 川瀬豊子 月 1 際34 515

13003 生物学 加藤幹男 月 1 健管1①〜③ 528・555 13004・13503・13504と

合同試験

13004 生物学 加藤幹男 月 1 健管1④〜⑥ 528・555 13003・13503・13504と 合同試験

13023 臨床病態学各論 保木昌徳 月 1 健管3①〜③ 551

13039 臨床栄養学A 井尻吉信 月 1 健管2①〜③ 217

13503 生物学 加藤幹男 月 1 健食1① 528・555 13003・13004・13504と

合同試験

13504 生物学 加藤幹男 月 1 健食1② 528・555 13003・13004・13503と 合同試験

8月1日(金)【試験】

8月2日(土)【試験】

8月4日(月)【試験】

7月31日(木)【試験】

(4)

13595 被服学 水野夏子 月 1 健食3 429

15043 被服学 水野夏子 月 1 イ3 429

16021 ファイナンシャル・プランニング概論 越智砂織 月 1 ラ1(H26入学生

のみ) 513

16022 ファイナンシャル・プランニング概論A 越智砂織 月 1 ラ2(再) 513 16023 ファイナンシャル・プランニング概論B 越智砂織 月 1 ラ2(再) 513

16058 被服学 水野夏子 月 1 ラ3 429

17122 欧米文化論 川瀬豊子 月 1 学34 515

17316 図書館基礎特論 関口秀子 月 1 学23 651

11143 漢文講読A 生井真理子 月 2 国2 515

12093 日英語比較論A 小森道彦 月 2 際34 217

13001 化学 川端康之 月 2 健管1①〜③ 528・555 13002・13501・13502と

合同試験

13002 化学 川端康之 月 2 健管1④〜⑥ 528・555 13001・13501・13502と

合同試験 13024 臨床病態学各論 保木昌徳 月 2 健管3④〜⑥ 551

13040 臨床栄養学A 井尻吉信 月 2 健管2④〜⑥ 454

13501 化学 川端康之 月 2 健食1① 528・555 13001・13002・13502と

合同試験

13502 化学 川端康之 月 2 健食1② 528・555 13001・13002・13501と

合同試験

13599 学校食教育概論 南明美 月 2 健食2 521

16034 生活と法 渡邉みのぶ 月 2 ラ3 214

17112 日英語比較論A 小森道彦 月 2 学34 217

10263 日本国憲法 渡邉みのぶ 月 3 学1〜4 216 10276 ライフステージと栄養 南明美 月 3 学1〜4 528

13013 解剖生理学B 保木昌徳 月 3 健管2①〜③ 551

13043 臨床栄養学C 山東勤弥 月 3 健管3①〜③ 522 13044と合同試験 13044 臨床栄養学C 山東勤弥 月 3 健管3④〜⑥ 522 13043と合同試験

13098 調理と食事設計 安藤真美 月 3 健管1①〜③ 555

17227 家庭科教科教育法C 大塚美保子 月 3 健食3被3イ3ラ3 421

17317 図書館サービス特論 稲葉洋子 月 3 学23 393

10264 日本国憲法 渡邉みのぶ 月 4 学1〜4 216 12064 Topics in Cultural Studies A 小森道彦 月 4 際2 413 13014 解剖生理学B 保木昌徳 月 4 健管2④〜⑥ 551

13074 栄養教育論C 鈴木朋子 月 4 健管3①〜③ 522 13075と合同試験

13075 栄養教育論C 鈴木朋子 月 4 健管3④〜⑥ 522 13074と合同試験

(5)

13099 調理と食事設計 安藤真美 月 4 健管1④〜⑥ 555

13545 食品衛生学 打田良樹 月 4 健食3 217

17225 家庭科教科教育法A 大塚美保子 月 4 健食2被2ラ2 421

13110 微生物学 打田良樹 月 5 健管3①〜③ 522 13111と合同試験

13111 微生物学 打田良樹 月 5 健管3④〜⑥ 522 13110と合同試験

14005 服飾文化論 水野夏子 月 5 被1 216・217 14022 生活基礎化学 高田定樹 月 5 被粧美2(再) 428A

16012 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 月 5 ラ1 528

17105 日本語の歴史 蔦清行 月 5 学2〜4 518

17301 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 月 5 学1〜4 528

17401 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 月 5 学1〜4 528

17501 生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也 月 5 学1〜4 528

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13062 食品プロセス学 北尾悟 火 1 健管2①〜③ 216 13063と合同試験 13063 食品プロセス学 北尾悟 火 1 健管2④〜⑥ 216 13062と合同試験

13511 応用栄養学A 桒原晶子 火 1 健食2 528

13507 運動生理学 武田ひとみ 火 2 健食2 521

16030 会計学 宮本幸平 火 2 ラ2 518

17337 学校経営と学校図書館 亀尾博子 火 2 学2〜4 213

10212 ドイツ語Ⅰ 山城貴茂 火 3 学1〜4 183

16002 ライフプランニング基礎演習A 兒島尚子 火 3 ラ1①② 512

16036 生活と金融 宮本幸平 火 3 ラ3 518

16088 ライフプランニング基礎演習A 森田園子 火 3 ラ1③④ 512

13539 調理学 安藤真美 火 4 健食1 521

16039 経済学入門 神田恵未 火 4 ラ2 517

17312 情報資源組織論 故選義浩 火 4 学23 418

17329 資料組織概説 故選義浩 火 4 学4 418

14070 香粧品の化学 高田定樹 火 5 被2 522

17233 教育相談論 伊藤隆 火 5 際3健管3被3ラ3 518

13025 基礎栄養学 木村雅浩 火 6 健管1①〜③ 522 13026と合同試験

13026 基礎栄養学 木村雅浩 火 6 健管1④〜⑥ 528 13025と合同試験 8月5日(火)【試験】

(6)

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄 10274 女性のライフサイクルと健康 坪内伸司 水 3 学1〜4 216

12095 英語音声学 岩崎知之 水 3 際34 393

17108 英語音声学 岩崎知之 水 3 学34 393

13007 生化学B 木村雅浩 水 6 健管2①〜③ 528 13008と合同試験

13008 生化学B 木村雅浩 水 6 健管2④〜⑥ 528 13007と合同試験

8月6日(水)【試験】

(7)

全学生へ

補講の追加・変更は追って掲示しますので注意してください。

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

11072 キャラクタービジネス論 大島一豊 木 1 国2 418

12066 日本語学 有田節子 木 1 際1 454

14069 顔学概論 北山晴一 木 1 被2 528

14170 アパレル生産実習Ⅰ 坂口建二郎 木 1 被3 435 16001 ライフプランニング概説 森田園子 他 木 1 ラ1 516

17101 日本語学 有田節子 木 1 学1〜4 454

10312 論理トレーニング 倉橋農 木 2 学1〜4 213

11056 創作理論と実践A 高橋和幸 木 2 国2〜4 755 12104 国際英語学演習Ⅰ 有田節子 木 2 際3 315D

13588 フードスペシャリスト論 千賀靖子 木 2 健食2 522

14025 化粧学概論 北山晴一 木 2 被1 528

16005 ライフプランニング演習A 兒島尚子 木 2 ラ2 416

10220 朝鮮語Ⅰ 劉榮純 木 3 学1〜4 516

10316 トータルプレゼンテーション 倉橋農 木 3 学1〜4 316

12073 Performance English 北川千穂 他 木 3 際34 421

13523 食品の官能評価・鑑別論 千賀靖子 木 3 健食2 555

14111 衣生活造形実習(和裁) 古川公子 木 3 被2 435

10217 中国語Ⅰ 白秀石 木 4 学1〜4 517

10221 朝鮮語Ⅰ 劉榮純 木 4 学1〜4 516

10326 キャリア設計 川本明美 木 4 被被2③④(H25

入学生のみ) 515 14057 ファッション商品学 相馬成男 木 4 被2 429

10327 キャリア設計 川本明美 木 5 被被2①②ラ2(H25

入学生のみ) 515 7月24日(木)【補講】

平成26年度春期 補講日程一覧

平成26年7月11日 小阪キャンパス 修学支援課

補講・定期試験期間中の補講について、一覧にしました。

曜日、時限、教室については原則、通常授業の通りですが、合同試験等があるので各自確認してください。

(8)

12069 海外留学演習 北川千穂 木 5 際2 518

13514 臨床栄養学 桒原晶子 木 5 健食3 521

12069 海外留学演習 北川千穂 木 6 際2 518

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13017 解剖生理学実験B 石蔵文信 金 1・2 健管3①〜③ 225

13515 臨床栄養学実習 百木和 金 1・2 健食4 133A

15007 視覚・映像デザイン論 西村雅信 他 金 2 イ3 454

16054 社会調査実習Ⅰ 呉知恩 金 2 ラ3 412B

13018 解剖生理学実験B 石蔵文信 金 3・4 健管3④〜⑥ 225

14185 ドレーピングⅠ 久森聖子 金 3 被3 433

11030 近現代文学研究B 高橋和幸 金 4 国34 431

17114 対照言語学研究A 松本亮 金 4 学2〜4 217

13090 社会調査法 上田秀樹 金 5 健管34 651

13535 社会調査法 上田秀樹 金 5 健食34 651

12082 比較文学論 堂村由香里 金 6 際34 183

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

10267 日常生活と科学 門正博 水 1 学1〜4 521 13049 臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信 水 1・2 健管3①〜③ 133A 14099 被服構成学実習Ⅱ 藤本純子 水 2 被被2③④被粧

粧2③④ 435 14122 メイクデザイン実習ⅠB タミー木村 水 2 被粧粧2①② 326

10177 Comprehensive English C 池上典子 水 3 ラ2 517

10274 女性のライフサイクルと健康 坪内伸司 水 3 学1〜4 216

12095 英語音声学 岩崎知之 水 3 際34 393

14123 メイクデザイン実習ⅠB タミー木村 水 3 被粧粧2③④ 326 14198 演習ⅠA 仲渡江美 水 3 被被3被粧粧3 328A

17108 英語音声学 岩崎知之 水 3 学34 393

13050 臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信 水 3・4 健管3④〜⑥ 133A

10173 Comprehensive English C 池上典子 水 4 被被2

被粧2 517

11055 著作に関する法規と倫理 高橋晴子 水 4 国2 651

14220 演習ⅡA タミー木村 水 4 被被4被粧粧4 326 7月25日(金)【補講】

7月30日(水)【補講】

(9)

17310 情報サービス演習B 高橋晴子 水 5 学23 651

17326 情報検索演習 高橋晴子 水 5 学4 651

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

11046 創作法B 城市悦美 金 2 国4 283

11122 発展ゼミC 城市悦美 金 3 国4 283

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13510 基礎栄養学実験 松村羊子 土 1・2 健食1 232

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

17407 博物館教育論 佐久間貴士 月 1 学1 213

11044 創作法A 宮崎彰夫 月 2 国3 283

14124 メイクデザイン実習ⅠB 真殿由加里 月 2 被被2 326

11103 発展ゼミA 宮崎彰夫 月 3 国3 283

12078 異文化理解論 田中愛子 月 3 際34 517

13517 食品学 川端康之 月 3 健食1 418

14008 デザイン論 四方功一 月 3 被被2①②被粧

粧2①② 429

17119 異文化理解論 田中愛子 月 3 学34 517

17409 博物館実習Ⅰ 佐久間貴士 月 3 学2 217

11091 研究入門ゼミA 宮崎彰夫 月 4 国2 283

14009 デザイン論 四方功一 月 4 被被2③④被粧粧2③④被粧美2 429 14093 カラーコーディネート演習 北尾和信 月 4 被被2①②被粧

粧2①② 426 15004 テーブルコーディネート論 田中愛子 月 4 イ34 517

16020 地域福祉論 近棟健二 月 4 ラ3 454

17415 博物館実習Ⅰ 佐久間貴士 月 4 学4 213

14094 カラーコーディネート演習 北尾和信 月 5 被被2③④被粧

粧2③④ 426

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

11012 日本語学概論 田原広史 火 1 国2 451

13056 食品学 川端康之 火 1 健管1①〜③ 551

13048 臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信 火 1・2 健管4④〜⑥ 133A 8月2日(土)【補講】

8月4日(月)【補講】

8月5日(火)【補講】

8月1日(金)【補講】

(10)

11089 研究入門ゼミA 田原広史 火 2 国2 855

13057 食品学 川端康之 火 2 健管1④〜⑥ 551

17212 教育方法論 福田敦志 火 2 際3健管3①〜③

健食3イ3ラ3 414 14179 トータルファッション演習Ⅰ 岸田邦雄 火 2・3 被粧美3 326

17211 教育方法論 福田敦志 火 3 国3健管3④〜⑥

被3 414

13047 臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信 火 3・4 健管4①〜③ 133A

13087 公衆栄養学実習A(学内) 上田秀樹 火 3・4 健管3①~③ 651

11147 中国文学 池田光子 火 4 国3 454

12103 第二言語習得論 尾上利美 火 4 際34 217

14034 人間理解の心理学 仲渡江美 火 4 被1 451 14183 ヘアスタイリング実習 岸田邦雄 火 4 被被3 326

15001 照明計画 中尾晋也 火 4 イ3①② 531

17126 第二言語習得論 尾上利美 火 4 学34 217

11022 日本語講読B 田原広史 火 5 国2〜4 451

12079 英語語法研究A 尾上利美 火 5 際34 217

15002 照明計画 中尾晋也 火 5 イ3③④ 531

科目番号 科目名 担当教員 曜日 時限 配当 教室 備考欄

13049 臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信 水 1・2 健管3①〜③ 133A

13050 臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信 水 3・4 健管3④〜⑥ 133A

8月6日(水)【補講】

Referensi