平成29年1月
16日発行
福山平成大学3学部5学科の、最近のトピックスをご紹介します。
経営学科学生が起業? 経営学部 経営学科
昨年10月に開催された御幸祭(大学祭)に、経営学科の小玉ゼミと朝日ゼミの2年生 が合同で、模擬店を出店しました。商品はアメリカンドッグとスナックです。
出店に必要なお金(出資金)は、経営学科教員か ら募ることによって調達しました。
先日、株主総会(事業報告会)が開催され、出店概 要や出店までのプロセス(商品の決定過程、外部との 交渉内容、仕入れ etc.)、収支報告、模擬店経営によ り得た成果や今後の課題について報告がありました。
模擬店経営を通じて学生は多くを学んだようで、一回り
も二回りも大きく成長したように感じられました。
近隣住民と学生をつなぐ地域活動教育の始動 福祉健康学部 福祉学科
福祉学科では、今年度より 2 つの新たな取り組みを開始しました。
1 つ目は、「ボランティア活動演習」の授業の一環として、1 年生が近隣地域の町民文化祭に参加し交流を深 める活動で、地域の方々から期待の声も寄せられ、ボランティア、地域福祉学を学ぶ場として、継続した取り組 みへの活動です。
2 つ目は、大学主催による『平大認知症カフェ』の開催です。認知症の知識を学び、皆さんが語り合う場を作 ることが目的です。今年度は、3 回開催予定で(10、12、2 月)自治会長を始め近隣住民の方や認知症の方を 介護されているご家族の参加、またスタッフとして地域包括支援センター、病院やグループホーム等の職員、そ して福山市養成のキャラバンメイトの講師が認知症の講義を行います。学生も近隣住民の方と触れ合い、生の声 を聴きながら認知症や地域福祉について学ぶ場となり、福祉分野の専門職を目指す学生にとっては地域貢献のた めにも非常に貴重な場面といえ、人との交流等学びの多い教育活動です。
春のオープンキャンパスに来ませんか?
春休みに福山平成大学を体験してみませんか!?
各学科の教育内容などの説明の他、キャンパス・ツアーやクラブ紹介、フリートークで在学生スタッフと 楽しく交流できます。もちろん入試・奨学金・資格など、個別相談も受け付けています。
詳しくは福山平成大学ホームページで。( http://www.heisei-u.ac.jp/)
日 時:平成29年3月18日(土) 13時20分~16時20分(受付13時~)
お申込み:下記の電話またはホームページから(当日でも可)
福山平成大学入試室 〒720-0001 広島県福山市御幸町上岩成正戸 117-1
Tel 084-972-5001(代) Fax 084-972-7771 E-mail: [email protected]
模擬店出店の様子
No.1
編集・発行
福山平成大学 入試委員会
〒720-0001
広島県福山市御幸町 上岩成117-1 TEL (084)972-5001
E-mail [email protected]
(084)972-5001(代)
株主総会(事業報告会)の様子
模擬店出店の様子
平成29年1月
16日発行
小学校教員採用試験見事合格! & ピアノコンクール入賞!
福祉健康学部 こども学科
(1) 平成28年度小学校教員採用試験において、9 名の学生が受験し、一次試験(広島県・広島市)で 5 名合格 し、二次試験では 3 名が合格しました。また、3名の卒業生も一次・二次試験(広島県・広島市、島根県)に合 格しました。平成29年度には、これまでの先輩たちに続き、新たに6名のこども学科出身の小学校教諭が教壇 に立つことになります。
(2) 10 月 16 日(日)、岡山シンフォニーホールで行われました「第 1 回ブルーメンシュタインピアノコンクー ル 岡山予選」におきまして、4名の学生が以下の成績を修めました。コンクールに参加した4名とも予選入賞 を果たし、2017 年 2 月 12 日に東京のすみだトリフォニーホールで行われる全国大会に出場します!!
初級部門 優秀賞:佐藤若枝さん(1 年、岡山県 井原高等学校出身) 奨励賞:桒原果歩さん(1 年、広島県 神辺旭高等学校出身) 奨励賞:吉田彩夏さん(1 年、岡山県 倉敷中央高等学校出身) 中級部門 優秀賞:柏野綾香さん(2 年、広島県 福山葦陽高等学校出身)
大成杯(健康スポーツ科学科ゼミ対抗運動会)
福祉健康学部 健康スポーツ科学科
健康スポーツ科学科ができて13年が経ちます。
異学年交流を目的とした行事で、健康スポーツ科学科全学年の学生 と学科教員が一堂に集まるゼミ対抗戦による運動会(大成杯)が毎年 行われています。
これは、初代学科長より優勝杯(大成杯)を寄贈して頂き、企画・
運営を学生リーダー達が主体で実施している学科伝統行事の一つで もあります。
さすがは「健康スポーツ科学科!」といわれるような、迫力満点 な運動会でした。
御幸祭(大学祭)において、看護学科は福山大学孔子学院と協賛 し、中国世界遺産写真展を開催しました。看護学科 1 年生が昨年、
本年と計 5 名が中国でのサマーキャンプに参加し、実り多い時間を 過ごすことができ、その様子も写真展示しました。
また同じフロアで『自分を知ろう』というテーマで健康チェック も行い 300 名以上の参加者を得て、地域の方と有意義な時を過ご す事ができました。来年も引き続き計画していますので是非お越し ください。
御幸祭で中国世界遺産写真展、健康チェック 看護学部 看護学科
大成杯 全員集合写真
看護学科の御幸祭での展示
楽 し い キ ャ ン パ ス ラ イ フ が 待ってるよ♪