りょこうに行くかどうか、わかりません
来 月 の 十 日 か ら 十 二 日 ま で 、 ダ ダ ン さ ん の 会 社 の り ょ こ う が あ り ま す 。 ダ ダ ン さ ん と ウ テ ン さ ん は 、 り ょ こ う に 行 き ま す か ら 、 も う 田 中 さ ん に い い ま し た 。 で も ロ ン さ ん は 行 く か ど う か 、 ま だ き め て い ま せ ん 。 十 一 日 に 、 ロ ン さ ん の す ん で い る 近 く の 人 た ち の 、 う ん ど う 会 が あ り ま す か ら 。
雨 が ふ る と 、 う ん ど う 会 が あ り ま す か ら 、 ロ ン さ ん も り ょ こ う に 行 き た い で す 。 で も 雨 が ふ る か ど う か 、 分 か り ま せ ん か ら 、 ロ ン さ ん は こ ま っ て い ま す 。 ロ ン さ ん は 、 明 日 田 中 さ ん に り ょ こ う に 行 く か ど う か 、 言 わ な け れ ば な り ま せ ん。
今 晩 う ち に か え っ て か ら 、 近 く の 山 本 さ ん に そ う だ ん す る つ も り で す 。 「 明 日 は 土 曜 日 で す か ら 、 り ょ こ う に 行 く と き は 、 朝 十 時 に 、 田 中 さ ん に 電 話 を か け ま す 。 」 と ロ ン さ ん は 言 い ま し た 。 田 中 さ ん も 「 行 か な い 時 は 、 電 話 を か け な く て も い い で す 。 」 と 言 い ま し た 。
しつもん
1. 会社のりょこうはいつですか。
2. だれが、もう行くかどうかきめていますか。
3. りょこうに行くかどうか、わからない人はだれですか。
4. どうしてまだりょこうに行くかどうか、きめませんか。
5. ロンさんは今晩何をしますか。
6. どんな時、ロンさんは、田中さんに電話をかけなくてもいいですか。
ぶんけい
1. 〈どうし・じしょけい〉か分かりません。/しりません。
① えいがは何時にはじまるか、分かりません。
② 明日しごとは、どこでするか、まだしりません。
③ このきかいは、どうやってとめるか、しっていますか。
④ 今晩何を食べるか、まだきめていません。
⑤ こんどの日曜日に、何人うんどう会に来るか、聞きましょう。
⑥ そこに、はこがいくつあるか、おしえてください。
2. 〈どうし・たけい〉か、分かりません。/しりません。
① 田中さんが、10 時にどこにいたか、分かりません。
② みんな、どこで昼ごはんを食べたか、おしえてください。
③ いつ、りょこうに行くか、まだしりません。
④ ゆうべ、どのぐらいおさけを飲んだか、おぼえていません。
3. 〈どうし・じしょけい〉かどうか、分かりません。/しりません。
① りょこうに行くかどうか、まだ分かりません。
② 田中さんが、パーティーに来るかどうか、だれもしりません。
③ まちがいがあるかどうか、チェックします。
④ マリーさんも、これを食べるかどうか、聞いてください。
⑤ その電車に、のるかどうか、まだきめていません。
4. 〈どうし・たけい〉かどうか、分かりません。/しりません。
① ナロンさんが、りょうりをつくったかどうか、しりません。
② アグスさんも、ひろばにあつまったかどうか、分かりません。
③ もう、手紙を出したかどうか、しっていません。
④ その本を、もう読んだかどうか、わすれました。
5. 〈どうし・じしょけい〉時、~。
③ おふろに入る時、ふくをぬぎます。
④ 出かける時は、まどをしめなければなりません。
⑤ ねる時は、かならず電気をけしています。
⑥ たばこをすう時は、はいざらのあるところですってください。
6. 〈いけいようし〉い時、~ / 〈なけいようし〉な時、~。
① へやがきたない時、そうじします。
② あつい時、まどをあけます。
③ さむい時、ストーブをつけます。
④ にもつが多い時、あるいてかえりません。
⑤ バスで行くとふべな時、タクシーをつかいます。
⑥ ひまな時、何をしますか。
7. 〈どうし・じしょけい〉つもりです。
① 明日、東京に行くつもりです。
② 今週の土曜日に、何をするつもりですか。
③ 今晩、9 時にねるつもりです。
④ 来年、けっこんするつもりです。
⑤ 友だちのたん生日に、プレゼントをあげるつもりです。
⑥ 山本さんに、そうだんするつもりです。
れんしゅうA
1. えいがは、何時にはじまるか、わかりません。
①おわります ②はじまりました
③見ます ④おわりました
2. 田中さんがパーティーに行くかどうか、しりません。
①来ます ②行きました
③しゅっせきまします ④来ました 3. ねる時、電気をけします。
①本を読みます ②かぞくのしゃしんを見ます
4. 今週の日曜日に、つりに行くつもりです。
①買いものをします ②テニスをします
③友だちと会います ④えいがを見ます れんしゅうB
1. れい:何時におわりますか。→何時におわるか、分かりません。
① ナロンさんは、何をしていますか。→
② ウテンさんは、いつかえりましたか。→
③ アグスさんは、どこに行きましたか。→
④ ダダンさんは、どうして休みましたか。→
2. れい:たまごが、いくつありますか。(あしえます)
→たまごが、いくつあるか、おしえてください。
① 長さが、どのぐらいありますか。(はかります)→
② ハンマーが、どこにありますか。(さがします)→
③ どうします。(おしえます)→
④ どうして、こしょうしましたか。(しらべます)→
3. れい:やくそくに、まにあいますか。
→やくそくに、まにあうかどうか、分かりません。
① アグスさんは、会社に行きましたか。→
② コップは、たりますか。→
③ パーティーに来ますか。→
④ 田中さんは、もう来ましたか。→
4. れい:行きます、電話で、しらせます。
→行くかどうか、電話で、しらせてください。
① コップがたります、おしえます。→
② パーティーがおわりました、れんらくします。→
③ かいかいがうごきます、ほうこくします。→
④ りょこうに行きます、今きめます。→
5. れい:へやを出ます、電気をけします。
→部屋を出る時、電気をけしてください。
① 電車にのります、きっぷを買います。→
② 電車をおります、かさをわすれません。→
③ きかいをとめます、このボタンをおします。→
④ 外国へ行きます、パスポートをじゅんびします。→
6. れい:さむいです、あついコーヒーを飲みます。
→さむい時、あついコーヒーを飲みます。
① あついです、エアコンをつけます。→
② へやがきたないです、そうじをします。→
③ にもつが多いです、タクシーでかえります。→
④ お金がありません、うちでテレビを見ます。→
⑤ 分かりません、しつもんします。→
⑥ ひまです、つりに行きます。→
7. れい:来年、けっこんします。→来年、けっこんするつもりです。
① いっしょうけんめいしごとをします。→
② 赤い車を買います。→
③ こんどの土曜日に、えいがを見ます。→
④ たばこをやめます。→
8. れい:いつけっこんしますか。(来年)
→来年、けっこんするつもりです。
① だれに、このしごとをたのみますか。(田中さん)→
② こんどの休みに+何をしますか。(つりに行きます)→
③ 今晩なにをするつもりですか。(えいがを見ます)→
④ いつべんきょうするつもりですか。(しごとがおわってから、します)→
れんしゅうC
1. A:(a)はこは、いくつありますか。
B:(a)いくつあるか、分かりません。
A:じゃあ、(b)かぞえてください。
B:分かりました。
①(a) ぶひんはいくつありました (b)かぞえます
②(a) おもさは何キロあります (b)はかります
③(a) 長さはどれぐらいあります (b)はかります
2. A:赤いランプがつきました。
B:じゃあ、オイルが、たりているかどうか、しらべてください。
A:分かりました。
①きかいがとまります ②白いレバーが下がります
③おかしいです。
3. A:来週、国へかえります。
いろりろおせわになりました。どうもありがとうございました。
B:いいえ、かえってから、(a)どこではたらくつもりですか。
A:(b)日本の会社ではたらくつもりです。
①(a)何をします (b)じぶんで会社をつくります
②(a)どんなしごとをします (b)日本語をおしえます
③(a)どうしますか (b)大学にもどります 4. A:すいません。(a)テープレコーダーをかじてください。
B:どうぞ
A:(b)テープを入れる時、どうしますか。
B:このボタンをおしてください。
①(a)カメラ (b)フィルムを入れます
②(a)ラジオ (b)おんがくを聞きます
③(a)ラジカセ (b)ラジオを聞きます
会話1
ダダン :もうすぐ、おぼん休みですね。
田中さんは、どうするつもりですか。
田中 :いなかにかえって、ゆっくり休むつもりです。
ダダンさんは何をしますか。
ダダン :友だちと東京へ行って、ディズ二ランドへ行くつもりです。
ウテン :わたしはまだ何をするか、きめていません。
でも、しずかできれいなところへ行きたいです。