• Tidak ada hasil yang ditemukan

プレ高数学科(LaTeX Beamer で汎用PDFプレゼンを作る)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "プレ高数学科(LaTeX Beamer で汎用PDFプレゼンを作る)"

Copied!
20
0
0

Teks penuh

(1)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率? #18

3 個取る

④ 赤

0

個、白

3

(2)

3 個取る

3

個取るときは、次の

4

パターン になる。

① 赤

3

個、白

0

② 赤

2

個、白

1

③ 赤

1

個、白

2

④ 赤

0

個、白

3

(3)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率? #18

3 個取る

少 な く と も

1

個 が 赤 と な る の は次の

3

パターン

① 赤

3

個、白

0

② 赤

2

個、白

1

③ 赤

1

個、白

2

④ 赤

0

個、白

3

(4)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

だから

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2 の確率

を計算してもよいが、

3

つの確率を計算するのは

大変だ!

(5)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

だから

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2 の確率

を計算してもよいが、

3

つの確率を計算するのは 大変だ!

そこで逆から考えてみる

(6)

確率は合計すると

100

%(数値なら

1

)なので次 が成り立つ。

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2

の確率 +

0 3

の確率 = 1

(7)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

よって

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2

の確率 +

0 3

の確率 = 1

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2

の確率 = 1

0 3 の確率

(8)

よって

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2

の確率 +

0 3

の確率 = 1

3 0

の確率 +

2 1

の確率 +

1 2

の確率 = 1

0 3 の確率

(9)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

だから

1

0 3 の確率

= 1 4 個の白の中から 3 個取る 全部で 9 個の中から 3 個取る

= 1 4C3

9C3

(10)

だから

1

0 3 の確率

= 1 4 個の白の中から 3 個取る 全部で 9 個の中から 3 個取る

= 1 4C3 C

(11)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3

= 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1 4

3×4×7

= 1 1

3×7 = 1 1 21

= 21

21 1

21 = 20 21

(12)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3 = 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1

3×4×7

= 1 1

3×7 = 1 1 21

= 21

21 1

21 = 20 21

(13)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3 = 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1 4

3×4×7

= 1 1

3×7 = 1 1 21

= 21

21 1

21 = 20 21

(14)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3 = 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1 4

3×4×7

= 1 1 3×7

= 1 21

= 21

21 1

21 = 20 21

(15)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3 = 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1 4

3×4×7

= 1 1

3×7 = 1 1 21

= 21

21 1

21 = 20 21

(16)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3 = 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1 4

3×4×7

= 1 1

3×7 = 1 1 21

= 21

21 1 21

= 21

(17)

5 4 から 3 個取るとき少なくとも 1 個は赤となる確率?

14C3

9C3 = 1

4×3×2 3×2×1 9×8×7 3×2×1

= 1 4

3×4×7

= 1 1

3×7 = 1 1 21

= 21

1

= 20

(18)

余事象

このように逆のできごとを余事象といいます。

少なくとも というキーワードが

出たら余事象だと思って間違いないです。

(19)

余事象

このように逆のできごとを余事象といいます。

少なくとも というキーワードが

出たら余事象だと思って間違いないです。

(20)

ベン図を使って余事象を理解する カルダーノの挑戦 web

Referensi

Dokumen terkait

補足説明 水着モデルの出演する時間も、カメラマンが撮影 できる時間も、最低 1 分間とするのでショーの開 始から 9 分までを考えれば OK です また一瞬でも撮影できれば OK です( 0.5 秒で も OK

最速降下曲線はサイクロイドのどの部分? しかし、この PDF を作るため Web サイトを調 べていて疑問が生じました。 最速降下曲線として、次のページのような曲線が 紹介されているサイトもありました。 gbb60166 プレ高数学科... 最速降下曲線はサイクロイドのどの部分? さらに調べると同じ疑問をもって考察した論文が

場合分け問題では、境目の値はどちらに含めても OK な場合がほとんどなので、模範解答のとおり で無くても正解になります。 自分の答えでも、模範解答を同じ意味になるのか 吟味してください。 gbb60166

次の問いに答えなさい そこで、次の図のように、1 cm の高さを低位置、 10 cm の高さを中位置、20 cm の高さを高位置 として、それぞれの位置から 20 回ずつコマ B を 回し、コマ B が回った時間のデータを位置ごとに 集めました。※ 図は web そして、それぞれのデータの散らばりの程度を比 較するために箱ひげ図をつくりました。...

正弦定理 こっちの方がいいと思うよ 角度の向かいの辺 sin 角度 = 角度の向かいの辺 sin 角度 = 2×外接円の半径 角度と向かいの辺をペアにする gbb60166

注意点 偏差値は、テストの点数の分布は標準正規分布に 近い形になると仮定しています。 だからクラスの八割が 20 点以下で、残りの生徒は 60 点以上を取るような極端に偏った分布になるテ ストの場合は、偏差値を計算しても実態に即した 値にはなりません。 gbb60166

データは嘘をつかない! ゲーデ教授のデータを示されたパン屋の主人はわ ざと 200 g より小さいパンを作っていることを認 めて、今後は 200 g のパンを作ることを約束 した。 ゲーデ教授は、その後の 30 日間もパンの重さを 計り続けた。次の表はその重さの表である。... データは嘘をつかない! このデータはパン屋はいまだに 200 g より小さい

じゃんけん必勝法ってあるの? 人間は無意識のうちに癖が出てしまう。だから相 手が予測できないように、グー・チョキ・パー をランダムに出せば勝ち越す確率は高くなる。 では指原さんに 1〜6 までの数字を、ランダムに 60 個書いてもらいましょう。 gbb60166 プレ高数学科... じゃんけん必勝法ってあるの? 人間は無意識のうちに癖が出てしまう。だから相