-1-
市川総合病院 小児科
プロフィール
1
.教室員と主研究テーマ教 授 福島 裕之 小児循環器学
講 師 佐々木悟郎 小児内分泌代謝学、臨床遺伝学 助 教 蜂屋 瑠見 小児内分泌代謝学
岩下 憲行 小児循環器学 塚越 麗 小児アレルギー学 専 修 医 菊岡 泉 小児科学一般
鈴木 靖美 小児科学一般 2.成果の概要
1) 川崎病の急性期治療中に両側股関節炎を合併した小児1例において、川崎病関節炎に対するMRIの有用 性を、以下の論文に報告した。中崎寿隆, 福島裕之, 小橋優子ほか:急性期と回復期のMRIが関節炎の原因 診断および治療方針の決定に有用であった川崎病症例. 日本小児放射線学会雑誌36: 142-146, 2020.
2) 重度の鉄欠乏貧血で当院を受診した思春期男児 1 例において、Helicobacter pylori菌の関与と除菌治療 の有効性を、以下の論文に報告した。小林健, 佐々木悟郎, 杉田記代子, 福島裕之「支援施設入所中に発症し た鉄欠乏性貧血の思春期男児例:Helicobacter pylori感染との関連. 小児科臨床73: 443-447, 2020.
3) 当科が参加する学外共同研究「小児有熱性尿路感染症の疫学的研究」において、以下の学会および論 文発表がなされた。大西卓磨他: 小児有熱性尿路感染症の臨床像に関する多施設共同後方視的検討. 第52 回小児感染症学会, 2020年11月, 大阪市、およびOhnishi T, et al.: Clinical characteristics of pediatric febrile urinary tract infection in Japan. Int J Infect Dis 104: 97-101, 2021
3. 学外共同研究
担当者 研究課題
学外研究施設
研究施設 所在地 責任者
福島裕之 ほか全員
小児(科)患者におけるインフルエ ンザワクチンの効果に関する多施 設共同研究
慶應義塾大学医学部
小児科学教室 東京都 新庄 正宜
福島裕之 ほか全員
川崎病の急性期治療の有効性に関 する多施設共同前向きコホート研 究(PEACOCK)
東京都立小児総合医療
センター 東京都 三浦 大
福島裕之 ほか全員
小児有熱性尿路感染症の疫学的研
究 国立病院機構埼玉病院 埼玉県 大西 卓磨 佐々木悟郎
蜂屋 瑠見
内分泌代謝疾患の遺伝子型・核型・
表現型関連等に関する研究
慶應義塾大学医学部
小児科学教室 東京都 長谷川奉延
-2-
担当者 研究課題
学外研究施設
研究施設 所在地 責任者
佐々木悟郎
腎臓疾患および体液制御の異常に 関わる危険遺伝子および遺伝子変 異の同定
東京医科歯科大学
腎臓内科学教室 東京都 内田 信一
佐々木悟郎 副腎皮質機能低下症における副腎 クリーゼ発症の前向き観察研究
慶應義塾大学医学部
小児科学教室 東京都 石井 智弘 佐々木悟郎 小児1型糖尿病の治療・予後改善
のための多施設共同研究
小児インスリン治療研
究会 京都市 菊池 透(埼 玉医科大学)
4. 研究活動の特記すべき事項
学会招待講演・特別講演・教育講演
講演者 年月日 演 題 学会名 開催地
福島 裕之 2020.11.23 最新のエビデンスと臨床経験 に基づくPAHの治療戦略
第56回日本小児循環器学
会 京都市
5. 教育に関する業績、活動
医師国家試験委員会
氏 名 年月日 タイトル 内 容
福島 裕之 2020. 4-
2021. 3 医師国家試験委員会 委員として試験問題作成
他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習
担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地
福島 裕之 佐々木悟郎
2020.
5- 7 小児科学講義 和洋女子大学看護学部 市川市