す。公務員は国家公務員や地方公務員があり、心理職で受 験する人も行政職で受験する人もいます。教員について は、県の教員採用試験を受ける人、私立学校の教員となる 人がいます。公務員試験や教員採用試験はかなりの狭き門 ですが、強く決意してその道を目指した学生たちの多く は、夢を実現させています。
現代では、同じ職場で一生涯働き通すということが一般 的ではなくなりつつあります。卒業後、3年、5年、10年と月 日がたつと、就職した人が転職したり、大学院に進学した 人が修了後に教員になったり、就職した人が大学院に入り 直したりと、進路が変わっている可能性も高いのです。心 理学類に入学したからといって、就職先が確保されるわけ ではありません。また就職先が限定されるわけでもありま せん。大学生の進路は、本人の努力次第で無限に広がりま す。心理学を大学で学んだからといって、必ずしもそれだ けにこだわる必要はありません。心理学は、自己理解と他 者理解に役立つ学問ですから、人と人がかかわる多様な場 面に役立てることができます。学んだ知識と方法論はあら ゆる職場で活用できるはずです。皆さんも、働く人生の夢 と希望を、心理学を学びながら育てていってください。
資格など
取得できる資格 教員免許
高等学校一種免許状(公民)
心理学関係
認定心理士(社団法人日本心理学会)
卒業要件以外の「教職科目」や「博物館に関する科目」
の単位を修得すれば、教員や学芸員の資格が得られます。
また、公認心理師受験資格が取得可能な教育体制を整え てあります。
社会教育主事、学芸員、司書教諭 卒業研究発表会では、学会発表とほぼ同じ形式で発表と質疑を行います。
池と芝生と広場に隣接する研究棟で、心理学の実験を行います。
「心理学類パンフレット」 「つくばの心理学」
鈴木 康之郎
さん富樫 花奈恵
さん福地 鞠子
さん求める人材
入学までに学んで おいてほしいこと
針方 抜選 者学 入
個別学力検査等
(前期日程)
推薦入試
国際バカロレア 特別入試
国際バカロレア試験において一定レベルの成績 をおさめ、心理学類の学習に関して明確な目的 意識を持ち、心理学の領域において国際的視野 に基づく活動を志す人材を選抜します。 私費外国人
留学生入試
心理学類の学習に高い関心を有し、入学後の授 業に適応できる理解力・思考力・日本語運用能 力を有する人材を選抜します。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
卒業研究発表会が終わった後の4年生は、ホッとする気持ちと やり遂げた達成感とで誰もが笑顔になります。自分が知りたいと 思うことを研究によって明らかにし論文にまとめる。これが4年 間大学で心理学を学ぶことの意味です。これは教育機関と研究機
関を併せ持つ大学という場所でなければできません。 私は当初、社会心理学の分野に興味が
あり入学しました。しかし、サークルや ボランティア、留学などを通して自分の 考え方が変わると共に、やりたいことや 興味も変化し、最終的には「食と心理 学」という全く異なるテーマで卒業研究 をしました。そして、自分の好きなコー ヒーのメーカーに就職しました。 大学生活では、勉強だけでなく様々な 経験を通して自分自身の興味・関心が移 り変わっていくことと思います。筑波大 学の心理学は幅広い分野を取り扱うた め、みなさんのそのときの関心に沿って 柔軟に学問のできる恵まれた環境だと思 います。
最初はカウンセリングに興味があって 学びたいと思った心理学でしたが、筑波 大学に入学して様々な分野の心理学を学 ぶなかで他の分野にも興味が湧き、卒業 研究は感覚知覚心理学の分野で行いまし た。 春からは地方公務員として行政に携わ ります。心理学とは直接繋がりがない職 であるように感じますが、4年間心理学 を学んだことで身についたと感じる自分 や他者を理解するための技術は、あらゆ る場面で活かせると考えています。 みなさんもぜひ、心理学類で自分は何 に興味を持つのか探ってみてください。 高3の春に心理学に興味を持ち始め、
理系だった私は、理系受験可能な筑波大 学を選びました。大学では、心理学を幅 広く勉強し、卒業研究では、対人関係と 精神状態との関連を研究しました。学業 に加え、サークル活動や友人との交流な ど中身の濃い学生生活を送ることができ ました。 心理学類は、幅広い領域の心理学を学 んだ上で、自分の関心のあるテーマを思 う存分探求できることが特徴です。ここ、
筑波大学で、心理学との出会い、新たな 友人との出会い、新たな興味関心との出 会い、たくさんの“ 出会い ”を楽しんで ください!
広い基礎学力と英語に加えて、国語、数学、 地理歴史、公民、理科のいずれかの学力を総 合的に評価します。
人間のこころと行動に高い関心と興味を持ち、 さらには、人間を深く理解しようとする探究心 を持ち、自主的に学び、考え、科学的、論理的か つ実践的な問題解決能力を培う意欲のある人材。 高等学校での学習内容を深め、特に英語書籍・ 論文を理解できる英語力を習得していることが 望ましい。さらに、自分の考えを明確に伝える 日本語および英語の表現力を高めておくこと。
一定レベルの学力を有し、人間のこころと行 動について明確な目的意識を持つ人材で、心 理学類の教育に適応性があるか評価します。 または、人間のこころと行動について、旺盛 な知的好奇心を持ち、それに関連する自主研 究や部活動、社会活動等において優れた実績 を有するかを評価します。
卒業後の進路
心理学類生たちの進路について紹介しましょう。筑波大 学で心理学を学んだ卒業生たちは、社会のさまざまな分野 で活躍していますが、卒業後の進路は、大学院などへの進 学と社会に出て職に就く就職とに大きく分かれます。
進学の場合、ほとんどが大学院への進学になりますが、
学士入学で大学に入り直す人や、資格を取るために専門学 校に進学する人もいました。大学院へ進学する場合、博士 課程前期あるいは後期を終えると再び進路を決定しなけれ ばなりません。大学院修了後の見通しをもって進学するこ とが望まれます。
就職は、(1) 企業/団体、(2) 公務員等、(3) 教員 の3 つに大きく分かれます。企業には製造業からサービス業ま でいろいろな業種があります。卒業生たちは、営業職から 人事担当まで、いろいろな部署に配属されているようで
つくばの心理学
心理学類の全教員が執筆している「つくばの心理学」と いう小冊子があります。各教員の研究内容や心理学の研究 知見をわかりやすく紹介した研究アラカルト、卒業生から のコメント、さらには心理学類の教員が選んだお薦めの図 書など、筑波大学で心理学を学びたい受験生にはぜひ読ん でいただきたい一冊です。心理学類のパンフレット請求を してくださるといっしょに郵送いたします。
心理学類をめざすみなさんへ 先輩たちからのエール
す。公務員は国家公務員や地方公務員があり、心理職で受 験する人も行政職で受験する人もいます。教員について は、県の教員採用試験を受ける人、私立学校の教員となる 人がいます。公務員試験や教員採用試験はかなりの狭き門 ですが、強く決意してその道を目指した学生たちの多く は、夢を実現させています。
現代では、同じ職場で一生涯働き通すということが一般 的ではなくなりつつあります。卒業後、3年、5年、10年と月 日がたつと、就職した人が転職したり、大学院に進学した 人が修了後に教員になったり、就職した人が大学院に入り 直したりと、進路が変わっている可能性も高いのです。心 理学類に入学したからといって、就職先が確保されるわけ ではありません。また就職先が限定されるわけでもありま せん。大学生の進路は、本人の努力次第で無限に広がりま す。心理学を大学で学んだからといって、必ずしもそれだ けにこだわる必要はありません。心理学は、自己理解と他 者理解に役立つ学問ですから、人と人がかかわる多様な場 面に役立てることができます。学んだ知識と方法論はあら ゆる職場で活用できるはずです。皆さんも、働く人生の夢 と希望を、心理学を学びながら育てていってください。
資格など
取得できる資格 教員免許
高等学校一種免許状(公民)
心理学関係
認定心理士(社団法人日本心理学会)
卒業要件以外の「教職科目」や「博物館に関する科目」
の単位を修得すれば、教員や学芸員の資格が得られます。
また、公認心理師受験資格が取得可能な教育体制を整え てあります。
社会教育主事、学芸員、司書教諭 卒業研究発表会では、学会発表とほぼ同じ形式で発表と質疑を行います。
池と芝生と広場に隣接する研究棟で、心理学の実験を行います。
「心理学類パンフレット」 「つくばの心理学」
鈴木 康之郎
さん富樫 花奈恵
さん福地 鞠子
さん求める人材
入学までに学んで おいてほしいこと
針方 抜選 者学 入
個別学力検査等
(前期日程)
推薦入試
国際バカロレア 特別入試
国際バカロレア試験において一定レベルの成績 をおさめ、心理学類の学習に関して明確な目的 意識を持ち、心理学の領域において国際的視野 に基づく活動を志す人材を選抜します。
私費外国人 留学生入試
心理学類の学習に高い関心を有し、入学後の授 業に適応できる理解力・思考力・日本語運用能 力を有する人材を選抜します。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
卒業研究発表会が終わった後の4年生は、ホッとする気持ちと やり遂げた達成感とで誰もが笑顔になります。自分が知りたいと 思うことを研究によって明らかにし論文にまとめる。これが4年 間大学で心理学を学ぶことの意味です。これは教育機関と研究機
関を併せ持つ大学という場所でなければできません。 私は当初、社会心理学の分野に興味が
あり入学しました。しかし、サークルや ボランティア、留学などを通して自分の 考え方が変わると共に、やりたいことや 興味も変化し、最終的には「食と心理 学」という全く異なるテーマで卒業研究 をしました。そして、自分の好きなコー ヒーのメーカーに就職しました。
大学生活では、勉強だけでなく様々な 経験を通して自分自身の興味・関心が移 り変わっていくことと思います。筑波大 学の心理学は幅広い分野を取り扱うた め、みなさんのそのときの関心に沿って 柔軟に学問のできる恵まれた環境だと思 います。
最初はカウンセリングに興味があって 学びたいと思った心理学でしたが、筑波 大学に入学して様々な分野の心理学を学 ぶなかで他の分野にも興味が湧き、卒業 研究は感覚知覚心理学の分野で行いまし た。 春からは地方公務員として行政に携わ ります。心理学とは直接繋がりがない職 であるように感じますが、4年間心理学 を学んだことで身についたと感じる自分 や他者を理解するための技術は、あらゆ る場面で活かせると考えています。
みなさんもぜひ、心理学類で自分は何 に興味を持つのか探ってみてください。
高3の春に心理学に興味を持ち始め、
理系だった私は、理系受験可能な筑波大 学を選びました。大学では、心理学を幅 広く勉強し、卒業研究では、対人関係と 精神状態との関連を研究しました。学業 に加え、サークル活動や友人との交流な ど中身の濃い学生生活を送ることができ ました。 心理学類は、幅広い領域の心理学を学 んだ上で、自分の関心のあるテーマを思 う存分探求できることが特徴です。ここ、
筑波大学で、心理学との出会い、新たな 友人との出会い、新たな興味関心との出 会い、たくさんの“ 出会い ”を楽しんで ください!
広い基礎学力と英語に加えて、国語、数学、
地理歴史、公民、理科のいずれかの学力を総 合的に評価します。
人間のこころと行動に高い関心と興味を持ち、
さらには、人間を深く理解しようとする探究心 を持ち、自主的に学び、考え、科学的、論理的か つ実践的な問題解決能力を培う意欲のある人材。
高等学校での学習内容を深め、特に英語書籍・
論文を理解できる英語力を習得していることが 望ましい。さらに、自分の考えを明確に伝える 日本語および英語の表現力を高めておくこと。
一定レベルの学力を有し、人間のこころと行 動について明確な目的意識を持つ人材で、心 理学類の教育に適応性があるか評価します。
または、人間のこころと行動について、旺盛 な知的好奇心を持ち、それに関連する自主研 究や部活動、社会活動等において優れた実績 を有するかを評価します。
群学 工理
群学 報情
群学 医
群学 門専 育体
群学 門専 術芸 群学 境環 命生 群学 化文
・文 人
群学 際国
・会 社
群学 間人