• Tidak ada hasil yang ditemukan

風薫る5月! - 白井市教育委員会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "風薫る5月! - 白井市教育委員会"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

平成31年度

5月号 №2

H31.4.26

白井市立白井第三小学校学校便り

風薫る5月!

校長 本間 賢一 さわやかな風が心地よく吹き抜ける季節となり、新緑の若い芽や葉が出てきて活力が感 じられます。

新1年生、104名が入学して、白井第三小学校全校児童715名となりました。

新1年生は、やさしいお兄さん、お姉さんに温かく見守られながら毎日元気に生活して います。2年生から6年生の児童も、学習や係活動になどに一生懸命取り組み、順調なス タートを切ることが出来ました。

4月はクラスも変わり、担任の先生も変わって変化の多い1ヶ月でした。少し疲れも出 る頃です。これから始まる大型連休を使ってゆっくり休ませることもお願いします。

今年は10連休、くれぐれも安全に楽しい連休をお過ごしください。

○子どもたちの悩みなどの相談について

本校には,子どもたちが困ったとき,悩んでいるときにいつでも相談ができるように職員室前に相 談ポストを設置しています。

また,相談担当窓口として(教頭,養護教諭)がおりますので,保護者の方もお困りのことがあり ましたら,相談しやすい職員に,いつでもご相談ください。

みんな集まれ!

4/19(金)に1年生を迎える会が行われま した。2~6年生は1年生に学校の様子を紹介す るために,劇や歌を練習して楽しい発表をしまし た。1年生は自分の名前をマイクで発表しました。

たくさんの人の前で,とても緊張したと思います が,全員が自分の名前を伝えることができました。

(2)

5月の行事予定

1日 (水) 即位の礼 2日 (木) 国民の休日 3日 (金) 憲法記念日 4日 (土) みどりの日

5日 (日) こどもの日 (こいのぼり祭り)

6日 (月) 振替休日 8日 (水) 全校朝会

職員研修のため 下校14:00 9日 (木) 交通安全教室(下学年)

陸上練習会(白井運動公園)

13日 (月) 委員会活動

5年生活習慣病検診,1年心電図検査 14日 (火) 陸上部を励ます会

耳鼻科検診(1年)

月例テスト(国)

15日 (水) 小学校陸上競技大会(松山下運動公園陸上競技場)

月例テスト(算)

16日 (木) 歯科検診1年,2-1,2-2 17日 (金) 歯科検診2-3,2-4,3年 21日 (火) 1年ALSOK安心教室

PTA学級部花植え

22日 (水) 幼保小連絡会のため1年下校14:00 はじめましての会(個別支援学級合同学習会)

23日 (木) 3年リコーダー講習会 尿検査2次

24日 (金) 交通安全教室(上学年)

27日 (月) クラブ活動

学校集金引き落とし日

28日 (火) 印旛地区陸上競技大会(中台運動公園)

眼科検診1年13:30~ プール清掃(6年)

30日 (木) 内科検診2年・3年 31日 (金) 歯科検診4年,5-2,5-3

3日 (月) 全校朝会 委員会活動

4日 (火) 4年校外学習(浄水場,千葉市科学館)

22日 (土) PTAバザー 24日 (月) 振替休業日

ホームページをご覧ください

昨年度は数多くホームページを閲覧い ただきありがとうございました。三小ニ ュースを充実させ,子どもたちの様子を 伝えられたらと考えています。スマホか ら,「白井第三小学校」を検索していた だいてもご覧になれます。その他,役立 つ情報がたくさんあります。できるだけ 更新していきますのでよろしくお願いし ます。

学校集金引き落としについて

原則として,25日が引き落とし日で す。学年便りでお知らせしている金額が 引き落とされます。家庭数(下のお子様)

でPTA会費も引き落とされます。2ヶ 月分の集金になりますので,計画的なご 入金をお願いいたします。

欠席・遅刻等の連絡について

本校では,欠席や遅刻等の連絡につい ては,欠席届用紙やFAXにて受け付け ています。新年度が始まって,電話によ る連絡が増えていますが,職員も交通指 導や学級に入る等して,朝から職員室を 離れています。また,緊急の電話がつな がりにくい状況を避けるためにも,朝の 連絡につきましては,欠席届やFAXで 連絡くださるようお願いいたします。

「そうじのしかたをおぼえよう」

4月15・16日にわたり,講師の日吉先生をお迎え して清掃集会が行われました。1年生から6年生まで掃 除に対する心構えや具体的な掃除の仕方について丁寧に 教えていただきました。三小の自慢の1つに「そうじ」

があります。身につけたことが「生きる力」となって,

様々な場所で生かされることを期待しています。

お知らせとお願い

Referensi

Dokumen terkait

自分を高める 今、頑張る みんなで良くなる 白井市立白井中学校 白井中だより 令和4年 No 2 12 月 28 3月号 日 発行 多くの人に支えられ 校 長 島 田 伸 厳しかった寒さも和らぎ暖かい陽を感じることが多くなりました。2月、日本は北京オリン ピックで盛り上がり数多くの感動を得ることができました。冬のオリンピックは夏と違いくる

春の見守りアンケート結果報告 梅雨の晴れ間の強い日差しに夏の気配が色濃い今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先月は春の見守りにご参加いただきありがとうございました。新年度が休校から始まった昨年の状況を考慮し、例年とは 違った活動方法になりましたが今回もたくさんの方々に参加していただき、子どもたちも安心して登下校できたのではない かと思います。

平成30年5月 日 会員の皆様 清水口小学校PTA 会 長 佐藤 真吾 P T A だより No.1 ※最後に重要なお知らせが3点ありますのでご注意ください。 【第一回運営委員会の報告】 5月8日(火) 午前9:30より PTA会議室にて 出席者 名 1.会長より おはようございます。新しい年度が始まりますが、今年度もPTA活動にご協力いただきあ

令和元年度 12月号 №10 R1.12.2 白井市立白井第三小学校学校便り 「アンパンマンのような心」で 校長 本間 賢一 11月16 日、冨士センターで 本校合唱部児童が、地域の高齢者が集まる「ふれ合い食 事会」で合唱を披露しました。子ども達は綺麗な歌声を響かせてくれました。集まった方 々が笑顔で聴き入っていただけたことが何よりでした。 11月22

3月25日に行われました第3回運営委員会での報告を、下記のとおりお知らせいたします。 『会長挨拶』 本日は年度末のお忙しい中、またお足元の悪い中お集まりいただきましてありがとうござ います。また3年生の保護者の皆さま、お子さまのご卒業おめでとうございます。お天気に も恵まれ、凛としたいい卒業式だったと思いました。

こ ど も 1 1 0 番 だ よ り 令和5年7月20日発行 第40号 白井市小中学校PTA連絡協議会こども110番運営委員会 ~こどもたちの安全のために、地域でできることを~ 白井市小中学校PTA連絡協議会 会 長 阪 野 雄 7月にはいり急に夏らしく暑さも本格的になって参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

合同学習会について(ふれあい運動会) 今年度も新型コロナウイルス感染症予防のために、残念ながら中止ということになりました。 早く、 様々な行事が行えるよう、引き続き学校でも感染予防を徹底していきたいと思います。 ☆お知らせ☆ 今年度も様々な行事が新型コロナウイルスの影響で、行えなくなっています。

今年も早いもので12月。年の瀬となりました。 1月に国内で新型コロナウイルス感染症の感染者が出 てから、3月の学校の臨時休業、そして「新しい生活様式」 の中での学校再開と、今年は本当に世界的に「今までにな い出来事」の連続でした。 こうした中でも、教職員の皆様におかれましては、感染 症に対する高い意識を持って教育に取り組んでいただき、