令和5年度 9月号 令和5年8月31日
みんな集まれ!
白井市立白井第三小学校 学校便り
<夏休みが終わり新たな気持ちで!!>
長い夏休みが終わり、明日より9月がスタートします。子供たちは、元気 に過ごせていたのかな?楽しい経験がたくさんできたかな?明日の夏休み明 けの会や各学級で聞いてみたいと思います。
今年の夏は記録的な猛暑となり、千葉県でも熱中症アラートが連日のよう に発表されていました。「夏休み明けの学校生活について(お願い)」にも記 しましたが、学校内では気温や熱中症計を定期的に確認しながら子供たちに 水分補給や運動制限など知らせていきたいと考えております。登下校時に帽 子の着用や必要に応じて冷感タオルや日傘など使用し、熱中症対策をするよ うお願いいたします。
<スクールサミットでの発表>
8月24日(木)に「もっと
SDGs
なふるさと白井を」をテーマに白井市 スクールサミットが白井市文化会館なし坊ホールで開催されました。白井市 の小中学校の代表者がテーマに沿って学習したことをそれぞれの視点で発表 しました。本校からも6年生の代表児童がしっかりと発表しました。今回の発表は、9月1日の「夏休み明けの会」の中で全校児童に発表しま す。6年生の発表から、下級生には最高学年として姿と来年度以降に「自分 たちが発表する」という意識を育てていきたいと考えています。
<11月からの週日課について>
本校ではこれまで8時05分登校、最終下校15時45分(クラブや委員 会のある日は15時55分)という日課で進めてまいりました。今後、季節 が秋から冬へと変わるとともに日の入りが早くなり、これまでと同様の下校 時刻では児童が帰宅する前に暗くなることが危惧されます。(冬の日没はお よそ16時30分まで早まります。)
そこで、児童が暗くなる前に下校できるよう下校時刻を15分程度早めた いと考えております。11月を目処に変更させていただきますが、9月中に 詳細をお知らせします。
これから、校外学習や自然教室、修学旅行等の校外での活動や秋季大運動会 に向けての活動など多くの行事が予定されています。子供たちが見通しを持っ て準備し、しっかり取り組めるよう支援してきたいと考えております。保護者 の皆様のご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
校 長 鈴木 直人
9月の行事予定
日 曜 行事予定
1 金 ◇特別日課③11時40分下校
◇夏休み明けの会 ◇後期用教科用図書給与日 4 月 ◇給食開始 ◇通常日課開始
◇委員会活動(5・6年)
5 火 ◇月例テスト(国語)◇発育測定(6年)
◇学校生活アンケート③
6 水 ◇避難訓練 ◇月例テスト(算数)
◇発育測定(5年)
7 木 ◇木曜日課 ◇発育測定(4年)
◇PTA除草作業(午前)
8 金 ◇6年プラネタリウム学習 ◇発育測定(3年)
11 月 ◇発育測定(2年)
12 火 ◇特別日課⑤14時00分下校
◇発育測定(1年)
13 水 ◇特別日課⑤14時00分下校
◇発育測定(なしのみ・にじいろ)
14 木 ◇特別日課⑤14時00分下校
※PTA除草作業予備日 15 金 ◇特別日課⑤14時00分下校
◇あすチャレ!アカデミー(4年)
18 月 ◇祝日(敬老の日)
19 火 ◇4年社会科見学(柏井浄水場)
20 水 ◇運動会練習開始 21 木 ◇木曜日課
23 土 ◇祝日(秋分の日)
25 月 ◇教材費等(9月分)口座振替日 28 木 ◇木曜日課 ◇県スクールカウンセラー来校 29 金 ◇前期終業式 ◇通知表配付日
◇運動会係児童打ち合わせ(6校時)
~ 確実な暑さ対策を!!~
○必ず水筒を持たせてください。(水・お 茶・スポーツドリンク)
○汗の始末をしっかりします。ハンカチ・
タオル・着替えの準備をお願いします。
○運動や登下校時は、帽子を着用します。
またマスクを外します。
○教室では適切にエアコンを稼働します。
★なお、昨日配信しました「夏休み明けの 学校生活について(お願い)」にも、服 装や持ち物等と合わせて記載しておりま すので、ご覧ください。
10月の行事予定(暫定)
日 曜 行事予定 2 月 ◇委員会活動(5・6年)
4 水 ◇運動会係児童打ち合わせ(6校時)
5 木 ◇木曜日課 ◇教材費等口座再振替日 6 金
◇運動会前日準備
1~4年13時35分下校 5・6年14時50分下校 7 土 ◇運動会
開会式8時25分 終了11時45分 9 月 ◇祝日(スポーツの日)
10 火 ◇振替休業
11 水 ◇月例テスト(国語)
12 木 ◇木曜日課 ◇県スクールカウンセラー来校 13 金 ◇クラブ活動(4~6年)
◇月例テスト(算数)
17 火 ◇2年まち探検
18 水 ◇特別日課 全学年12時50分下校
◇就学時健康診断 19 木 ◇木曜日課 21
22 土 日
◇白井ふるさとまつり(白井総合公園)
☆なしのみ・にじいろ学級頒布会 24 火 ◇5年宿泊学習(~25日)
千葉県立手賀の丘青少年自然の家 25 水 ◇教材費等(10月分)口座振替日 26 木 ◇木曜日課 ◇県スクールカウンセラー来校 30 月 ◇6年修学旅行(~31日)
栃木県日光市方面
緊急連絡先の確認を!
学校へお届けいただいている「緊急連絡 先」(電話番号・勤務先・所在地等)に変更 がありましたら、速やかに学級担任へお知ら せください。なお、お届けいただく連絡先は、
緊急時に確実に連絡が取れる電話番号等を お知らせください。
お知らせ
6年