令和2年度
12月号
R2.12.1
三小のみんなはやさしい
校長 本間 賢一 12月の全校朝会では、人権週間(12月4日~10日)にちなんで、人権についての話をしました。以下の ような話です。
このキャラクターは、人権イメージキャラクター「人KENまもる君と人KENあゆみちゃん」といいます。
2人とも、前髪が「人」の文字、胸に「KEN」のロゴで、「人権」を表しています。
このキャラクターを作った人は、漫画家やなせたかしさんです。
やなせたかしさんは、アンパンマンを描いた漫画家です。アンパンマンを「世界で一番やさしいヒーロー」に したかったそうです。
アンパンマンはバイキンマンをやっつけますが、アンパンマンの一番大事な役割は、バイキンマンを倒すこと ではありません。
荷物が重くて困っている人がいたら助けに行く、おなかがすいている人が いたら自分の顔を食べさせてあげる。バイキンマンでさえ困っていたら、ア ンパンマンは助けてあげます。
人に意地悪したり、いじめたり、悪いことはしません。
今年の人権週間の重点目標は
「勇気を持って踏み出そう ~いじめゼロ みんながみんな 友達だ~」です。いじめは絶対にダメです。
三小のみんなには、アンパンマンのようなやさしい心を持ってほしいと思います。
みんな集まれ!
白井市立白井第三小学校学校便り
11 月は児童虐待防止推進月間です
萩生田光一文部科学大臣のメッセージが文部科学省のホームペー ジに掲載されています。児童虐待の防止には、家庭・学校・地域が一 丸となって子どもたちを見守り、育てることが重要となります。子育 てに不安や悩みがあるときは、身近な人や市相談窓口に相談してく ださい。
12月の生活目標
【やさしい言葉で話をしよう】
・ありがとう。ごめんなさい。相手のいやがることばは言わない。
1 月は
冬休みは
1
月6
日まで。1
月7
日(木)から学校が 始まります。また、8日(金)から給食が始まりま す。
そして、8日(金)から 書き初めが始まります。道 具忘れがないようお願いし ます。
関東第一高等学校に向かう下校 時の歩行通路について
歩道や横断歩道ができたことから、関 東第一高等学校に向かって下校する子 どもたちは、右の図のように歩行しま す。
トイレがどんどんきれいになっていきます
元白井第三小学校教員の日吉様が、トイレ掃除のボランティアとして 定期的に来校してくださっています。男子トイレの2つ3つの便器で、
3
時間かけます。グラインダーや特別な道具で汚れを落とし、ぴっかぴかに 磨いてくださいます。きれいなトイレを使えることに感謝したいです。至 第三小学校
至 西 白 井 至
関 東 一 高
これからは、すぐに 左に曲がり、歩道を 歩き、関一前の横断 歩道を渡ります。
これまでは、ココを 渡って歩道のない道 を歩いていました。
令和2年 12月 行事予定
12 1 火 全校朝会(放送)
給食栄養指導12:00~(4-2)
持久走記録会
12 16 水
12 2 水 日吉様トイレ掃除・清掃指導 12 17 木 木曜日課
12 3 木 木曜日課
持久走記録会予備日
歯科検診8:30 にじいろ 1年 5の3 5の4
12 18 金
12 4 金 4年生校外学習(千葉方面)
給食栄養指導12:00~(5-1)
12 19 土
12 5 土 12 20 日
12 6 日 12 21 月 給食終了
12 7 月 クラブ活動
学校集金再引き落とし日 歯科検診 8:30 3の3 3の4 4年
12 22 火 特別日課11:40下校
12 8 火 月例テスト(国)
給食栄養指導12:00~(4-4)
12 23 水 冬休みを迎える会 特別日課11:40下校 12 9 水 書き初め練習会5,6年生
月例テスト(算)
給食栄養指導12:00~(5-2)
12 24 木 冬季休業
12 10 木 木曜日課 安全点検日
書き初め練習会3,4年生 給食栄養指導12:00~(5-3)
12 25 金
12 11 金 12 26 土
12 12 土 12 27 日
12 13 日 12 28 月 学校閉庁日
12 14 月 6年市長特別授業 5校時 個別支援学級頒布会~18日 大掃除 ~21日
12 29 火 年末休日
12 15 火 給食栄養指導12:00~(5-4) 12 30 水 年末休日
12 31 木 年末休日 大晦日