みんなちがって
みんないい
水無月を迎え,少しずつ暑さが増してきました。天気の安定しない日が続く中でも子どもたち は元気よく過ごしています。先日はご多用の中,授業参観にお越しいただきありがとうございま した。それぞれの学習では去年より子どもたちの成長した姿がご覧いただけたのではないかと思 います。
月 火 水 木 金 土
1 内科検診
(4―6年)
2 3
全校朝会
学校徴収金口座振替日
4
6
脊柱側湾症2次検診 7
有価物回収
8
2年生校外学習 9
委員会発表
(2校時)
10 11
13
プール開き クラブ活動
14
さくらっこおはなし会
(1―3年)
プラネタリウム
(4年9:00)
15
県民の日
16 内科検診
(1-3年)
17
自然教室(小見川青少年 自然の家)
18
自然教室(小見川 青少年自然の家)
20
振り替え休業
(5年生)
教育相談週間
(~24日)
21
有価物回収
22
ありのみ読み聞かせ
(2、5年)
5年生人権教室
(6h)
23
大塚先生歌唱指導
(5年生)
24
大塚先生歌唱指導
(2、4年生)
25
27
避難訓練(不審者)
28
さくらっこおはな し会
(4―6年)
29 30
音楽祭
白井市立桜台小学校 かがやき通信 R4 年 5 月 3 1 日
6月の行事予定活動
☆ 合同遠足について ☆
6月に予定していた合同遠足ですが,コロナウイルス感染拡大予防のため,11月頃に延期 となりました。現段階では予定なので変更等あると思いますが,ご理解ご協力お願いいたしま す。
☆落花生を育て始めます☆
5月は,ジャガイモの草取りに一生懸命取り組む姿が見られました。6月はいよいよ落花生 の種を植えます。畑で育てる他,1人1つの植木鉢の中でも育てようと考えています。そこで お手数なのですが,植木鉢を6月8日までに用意していただくようお願いいたします。
鉢の大きさは8号(直径24㎝)から10号(直径30㎝)程のものを用意してください。
1年生でアサガオを育てた鉢があればそちらでも構いません。花が落ちてから落花生ができて いく様子を間近で観察できる良い機会です。ご協力お願いいたします。
☆プール指導について☆
今年度はプール指導の実施を予定しています。持ち物等の確認をよろしくお願いいたしま す。
<持ち物>
・水着(スクール水着に準じたもの) ・プールバック
・水泳帽子 ・バスタオル ・ゴーグル ・ビーチサンダル
※申告があれば,ラッシュガードの着用も可(あまり派手でないもの)
<プールカードについて>
当日の朝,プールカードの記入と押印をお願いします。
<帽子の色について>
学年ごとに帽子の色が異なります。ご確認ください。
2年生 4年生 5年生 6年生
白 白 赤 白
<その他>
・印忘れ,帽子忘れ,カード忘れ,記入漏れは原則として見学とします。
※サイン,連絡帳への記入も同様です。