平成30年10月〇日 会員の皆さま
清水口小学校PTA 会長 佐藤 真吾
PTA だより No.2
【第二回運営委員会の報告】
9月12日(水) 午前9:30より PTA会議室にて 出席者37名
1.校長先生より
おはようございます。お忙しい中 PTA 活動にご協力いただき、ありがとうございます。
9 月初旬の草取り作業には多数のご参加をいただき、おかげさまできれいなグラウンドにな りました。運動会の練習も始まり、子どもたちは安全な環境で練習に励むことができます。
運動会の応援団も決まり、子どもたちは皆本番に向けて頑張っています。
近頃は涼しい日も増えてきましたが、暑さが残る日もありますので、学校の対策として、
水分補給、長時間の日なたでの活動は控えるなど、またご家庭からの保冷グッズ使用を許可 しています。子どもたちが安全に活動できるよう、暑さ対策を進めてまいります。
1 点お願いとしまして、9 月より学校の昇降口を含め、施錠を強化しました。不審者情報 が増えている現状を受け、防犯対策のためです。保護者の皆さんが来校の際にはご不便をお かけしますが、職員室に声をかけていただいたり、来客用玄関のインターフォンを鳴らして いただければ職員が解錠しますので、何卒ご協力をお願いいたします。
運動会も、PTA会員の皆さまのご協力なしでは成功も難しいと思います。お忙しいとは思 いますが、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
2.教頭先生より
こんにちは。お集まりいただきありがとうございます。運動会に向けて全校で動きだしま した。まずは今年の運動会が、全校生徒が一丸となり盛り上がることを期待しています。ま た2学期には、就学前健診があります。来年の就学予定児童数は、50名程の予定です。よろ しくお願いいたします。
3.会長より
おはようございます。9 月に入り、2 学期がスタートしています。これから季節も進み、
寒暖差のある日が増えてくると、子どもも大人も体調を崩すことが増えてくると思います。
学校でも協力をいただきながら、ご家庭でも体調管理をしっかりとして、子どもたちが楽し く元気に学校に通えるよう、ご協力をお願いいたします。
4.報告事項
【本部】
<校内活動> <校外活動>
5/21 環境整備(プール清掃) 5/18 会長会 6/1 PTAだよりNo.1発行 5/30 市P連役員会 6/8 有価物回収 6/1 市P連会長会
7/4 有価物回収 6/9 PTAバレーボール大会手伝い
7/18 役員会・環境整備(校内大掃除) 6/18 七中学区三校合同こども110番実行
委員会会議
7/23~31・8/22~30 6/23 防犯指導員研修会・青パト講習会 夏休み中のラジオ体操 6/29 長期休養対策研修会・こども110番
会議・市P連役員会 7/6 市P連会長会
7/9 七中学区合同広報車パトロール 8/8 市P連役員会
8/21 七中学区自転車パトロール
8/24 市内危険個所合同点検・市P連会長会
ラジオ体操は、雨のため期間中2日間は中止となりました。参加者は、のべ1360名・平均113 名とまりました。ご参加ありがとうございました。問題点として、スケートボードに乗ったり、
ボールを蹴りながら来るお子さんがいて、危険なため街コミメールにて注意喚起の連絡をしま した。
また、低学年の子が保護者なしで年下のきょうだいを連れてきていたことがあり、近隣の方か らちょっと心配になる、とのご意見もありましたので、来年はより安全に気をつけて実施して いきたいです。
【学級委員会】
5/8 第一回学級委員会(運営委員会終了後)
6/7 1学年茶話会 6/18 2学年茶話会 6/19 3学年茶話会 6/25 4学年茶話会
第一回家庭教育学級「和地校長先生を囲んで~親子で考えるスマホ・ケータイ安全教室~」
<今後の予定>
10/26 5学年茶話会
6学年茶話会は現在調整中です。
【校外委員会】
5/17 第1回校外委員会
6/5 校外委員会だより・「こども110番パトロールシート」協力者募集のお知らせ
月曜見守り当番表 発行
6/18 第1回七中学区「こども110番」実行委員会会議
6/26 第2回校外委員会
6/29 長期休養対策研修会・白井市小中学校区合同こども110番会議
7/9 七中学区合同パトロール(青パト)実施
7/17 校外委員会だより・夏季パトロールのお願い・月曜見守り当番表 発行 8/21 七中学区合同自転車パトロール実施
7月~8月 5つの地区にて、地区レクを実施 各家庭で夏季パトロールの実施
<今後の予定>
9/20 第3回校外委員会
【選考委員会】
7/5 第1回選考委員会 議事・今後の活動について・選考委員の仕事の確認
<今後の予定> ・推薦状の配布時期について・適任者の情報交換 10月初めに第2回選考委員会予定
【おはなしのぽけっと】
6/22・7/6 読み聞かせ ぽけっとスペシャル話し合い 7/6~13 図書修繕強化週間
7/17・9/7・9/11 ぽけっとスペシャル作業
12/13(木)に、ぽけっとスペシャルを予定しています。お手伝いを募集中です。
【給食試食会プロジェクト】
5/30 給食試食会手紙作成
6/12 手紙印刷・配布
6/21 試食会申込書の回収・集計・名簿作成 7/5 第2回ミーティング
7/12 試食会1日目・反省会・報告の手紙作成
7/13 試食会2日目
9/3 報告の手紙印刷・配布
今年は試食会が2日間の開催となりました。参加した方からは、日頃子どもたちが食べている給 食をいただき、クラスでの給食参観もあり、楽しく理解を深められたとの声が多数あがりました。
【広報プロジェクト】
4/21 第1回ミーティング
5/15~6/13まで アンケート回収
6/14 初稿の承認依頼
6/28 第2回ミーティング・印刷・調整・反省会
【運動会PTA競技プロジュクト】
6/20 第1回会議 9/5 第2回会議
【マラソン応援プロジェゥト】
9/5 初顔合わせ
5.議事
1. 運動会について
10月6日に開催します。雨天時は10月7日に延期しますが、7日も雨の場合、8日は祝 日のため休みとなり、次の延期日は10月13日になります。
2. PTA会議室のパソコンについて
PTA会議室のパソコンが故障したため、PTA予備費から新たに購入することを、拍手に て承認いただきました。
3. 有価物回収の収益金の使途について
有価物回収の収益金は、子どもたちに直接的に有益になる物に使うこととします。
PTA会員の皆さまからも、良い使い道がありましたらご意見いただきたくお願いいたします。
4. PTAシステムの見直しについて
現状のシステムでは今後の継続が難しいと思われます。まずは学級委員さんと検討会を開 き、話し合いをすすめていきます。PTA本部としても、各委員会、プロジェクトの現状を把 握しきれていないところがあるので、各担当された皆さまにお話を伺うことがあるかと思い ますが、その際はご協力をお願いいたします。
6.その他
・エアコンの設置について
新聞にも載ったとおり、白井市は来年の夏をめどに、エアコンの導入をすすめると発表さ れています。清水口小にはいつ付くのかは未定です。
・災害時の備蓄品について
小学校には市の備蓄倉庫がありますが、食料の備蓄はありません。備蓄品の一覧は市のホ ームページにありますが、各ご家庭でも備えていただけると安心です。
次回の運営委員会は来年1/16(水) 9:30~開催します。