• Tidak ada hasil yang ditemukan

白井中だより

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "白井中だより"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

自分を高める 今、頑張る みんなで仲良くなる 白井市立白井中学校

白井中だより

令和5年7月7日 No 特別号 発行

3年生の最後のコンクール・総体へ向けて意気込み!

吹奏楽部長

4月から1年生も入部し、吹奏楽部にとっては、とても少ない14 人という人数での練習が始まりました。最初は1年生に上手く教えて あげられなかったり、全然音にまとまりがありませんでした。しかし、1人1人 がしっかりまわりの音を聴き14人という少ない人数でも迫力のある気持ちのこ

もった曲に作り上げることができました。このメンバーでコンクールに出ることは今回が最後 です。後悔のない演奏ができるように頑張ります。

男子テニス部長

僕は最後の総体は、悔いが残らない結果にしたいです。個人戦で は、ペアと一緒にがんばって1つでも勝てるようにしたいです。団体 戦は、昨年度はベスト16と悔しい結果だったので今年度はベスト8を目指し て頑張りたいです。残り少ない練習時間を大切にして、本番で良い結果が出せ るように取り組んでいきます。

野球部長

野球部は、他の中学校と比べて人数が少ないため、大人数でレギュラ ー争いをすることができませんでした。一方で、1年生の頃から試合に 出場することができ、たくさんの大会を経験してきました。しかし、そのほとんど が悔しいものでした。これまで味わってきた悔しさをバネに今年こそは総体で勝利

できるように頑張ります。どんな相手にも「元気・やる気・勝ちたいという気持ち」だけは負 けない白井中野球部が総体で活躍できるよう応援よろしくお願いします。

陸上競技部長

僕たち陸上部は「日進月歩」という目標のもと、練習をしてきま した。昨年度の先輩達は最後の総体を全力で楽しんでいる人もうま くいかずに悔しがっている人もいました。そういった先輩達の姿を 見て一日一日の練習を大切にしてきました。その成果が発揮できるよう全力で

最後の総体に臨んでいきたいと思います。これまで支えてくれた保護者の皆さん、先生方、友 達などの思いを裏切らないように頑張ります。

女子テニス部長

女子テニス部は、団体戦1勝を目標にして総体に臨みます。私 たちの代は1年生の時から大会に出ることが多く、負けて悔しい 思いをすることもありました。そんな中でも、勝てたときはとて

(2)

も嬉しかったことを覚えています。総体では、全力を尽くし、仲間へのアドバイスや力一杯の 応援もして、今までの練習の成果を存分に発揮したいと思います。また、これまで支えてくれ た仲間や保護者のみなさんへの感謝の気持ちをこめて戦ってきます。応援よろしくお願いしま す。

男子バスケットボール部長

私たち男子バスケ部は、公式戦で2連勝することを目標に活動し ています。勝つために練習中から声出しや大会に向けての気持ちづ くりをし、万全の状態で挑めるように心がけています。総体まであ

と一ヶ月というとても短い時間です。練習にさらに真摯に打ち込み、挨拶や掃除などあたりま えのことをしっかりとやって応援されるチームになりたいです。頑張ります。

女子バスケットボール部長

私たちは最後の試合で悔いが残らないように全力で挑みます。今 まで人数が少なく練習がつらい時もありましたが、少ない人数だか らこそ一人一人成長することができたと思います。練習試合や大会では、みん

なが試合に出ることができ、それぞれの良かったところや改善点を見つけ次の試合に生かすこ とができました。今まで練習してきたことを最後の試合で発揮できるように頑張ります。そし て目標のベスト16入りを果たします。

女子バレーボール部長

私たち女子バレー部は日々、声を出し合ってボールを繋げること を意識して活動しています。私たちの武器はサーブと自分たちで流 れを作れることです。試合の時にはそのサーブを入れることで自分

たちの流れをきらないことを意識してきました。私はサーブカットとスパイクが苦手なのでア ドバイスをもらい自分が満足するまでいっぱい練習をしました。その成果を発揮できるように 残り少ない練習も頑張っていきます。ブロック大会では惜しくも負けてしまいましたが、その 悔しさをバネに大会で出た課題を改善するための話し合いを進めてきました。総体では一人一 人が悔いを残さず楽しく終われる試合にしていきたいです。

創作部長

創作部は例年通りむし歯予防ポスターコンクールへ向けて作品づ くりに取り組んでいます。今年は、2・3年生6人が入賞目指して 頑張ります。1年生は今年から新たに書画コンクールにチャレンジします!こ ちらも良い賞が取れるよう頑張っています。3年生は今回のコンクールが最後 なので、一人一人が上を目指して良い賞がとれるよう、全力尽くして頑張ります!

校長先生からのエール

3年生は、これまで頑張ってきたすべてを出し切ってください。日本一になら ない限りどこかで負ける、もしくは最高賞を逃します。そのとき「やり切った!」

と思えれば最高ですね。その思いを胸に次へ進みましょう。1,2年生は3年生 の戦う姿を目に焼き付け、新しい代へとつなげましょう。

(3)

Referensi

Dokumen terkait

自分を高める 今、頑張る みんなで良くなる 白井市立白井中学校 白井中だより 令和4年 No 2 12 月 28 3月号 日 発行 多くの人に支えられ 校 長 島 田 伸 厳しかった寒さも和らぎ暖かい陽を感じることが多くなりました。2月、日本は北京オリン ピックで盛り上がり数多くの感動を得ることができました。冬のオリンピックは夏と違いくる

大中だより 教育目標 生涯にわたり学び続けることのできる 生徒の育成 めざす生徒像 自ら進んで学習する生徒 豊かな心を持つ生徒 〈自分を愛する〉 〈自分を高める〉 〈真の文武両道〉 【予餞会大成功】 3月2日に予餞会 を行いました。 1年生は、人気ア ニメ「鬼滅の刃」のキ ャラクターを模した 劇を中心に、お笑いやダンス、合唱で3年生

PTAだより 令和 元年 5月15日 発行 七次台中学校PTA 第31年度PTA総会便り 会長 渡 辺 真 巨 平成31年度PTA定期総会が、4月25日(木)午後3時30分より七次台中学校 体育館にて開催されました。 <司会> 副会長 今井 出席者74名、委任状349名、合計423名。規約第10条により会員数498名に対し

自分を高める 今、頑張る みんなで良くなる 白井市立白井中学校 白井中だより 令和3年7月20日 No 5 8月号 発行 修学旅行(6月20日~22日)、自然教室(6月22日、23日) 無事帰校しました コロナウイルス感染拡大により、修学旅行は、京都・奈良方面から急きょ福島方面へと行き先を変更し

(全児童配付) 新年度が始まり 職員紹介 人事異動で教職員も入れ替わり,また新たな気持ちで新年度を迎えました。今年度も,教職員一丸とな って子供の成長を支援してまいります。本校教育活動への一層のご理解とご支援をよろしくお願いし ます。 職名・学級 氏 名 校長 岩﨑 順子 白井市立池の上小学校より 教頭 粕谷 久美子 教育相談 ひばり知 山名 あかり

こ ど も 1 1 0 番 だ よ り 令和5年7月20日発行 第40号 白井市小中学校PTA連絡協議会こども110番運営委員会 ~こどもたちの安全のために、地域でできることを~ 白井市小中学校PTA連絡協議会 会 長 阪 野 雄 7月にはいり急に夏らしく暑さも本格的になって参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

大中だより 教育目標 生涯にわたり学び続けることのできる 生徒の育成 めざす生徒像 自ら進んで学習する生徒 豊かな心を持つ生徒 〈自分を愛する〉 〈自分を高める〉 〈真の文武両道〉 熱中症予防のために 校長 榊原 正策 2年以上にわたり、全国の学校が新型コ ロナウイルス感染拡大防止にかかるさまざ

自分を高める 今、頑張る みんなで良くなる 白井市立白井中学校 白井中だより 令和4年10月3日 No 7 10月号 発行 最高の歌声を 校 長 土屋 博之 体育祭が終わり、各学級では合唱コンクールに向けての練習が本格化し てきました。帰りの会の時間になるとあちらこちらから歌声が響いてきま