自分を高める 今、頑張る みんなで仲良くなる 白井市立白井中学校
白井中だより 令和3年7月1日 No 4 7月号 発行
3年生最後の夏
校 長 島 田 伸
福島県での修学旅行と山梨県での自然教室が実施され、2・3年生ともに自分たちで計画し た活動を協力して実行することができました。この行事で得た学年の絆や団結力を今後の学校 生活の中で発揮して欲しいと思います。また、2者面談・3者面談を通し て学校での学習や生活の様子や進路について保護者の方と確認でき、夏 休みの過ごし方などが共有でき良かったと感じています。
さて、3年生にとっては中学校生活の中で仲間とともに多くの時間を 費やしてきた部活動最後の大会やコンクールが始まります。昨年の先輩 が大会にも参加できなかった悔しさを最も身近で感じ、今年も練習時
間や試合など制限があった中での大会となります。厳しかった練習に も負けず努力を続ける中で、部をまとめる難しさや勝ったときの喜び や負けたときの悔しさ、強い気持ちを持ちチームとして戦うことの大 切さなど多くのことを学んだと思います。また、
3年間続けたことにも大きな価値があります。試合ですから必ず勝敗がつ きますが、 ぜひ応援する仲間や保護者の方が感動する試
合を見せて欲しいと思います。
人が感動するのは勝利の瞬間もそうですが、「よし、やるぞ」と覚悟を決 めた瞬間や必死になって頑張っている瞬間、転んでもすぐに立ち上がろう とする瞬間、つまり結果だけではなく試合の中で何をするのかに人は感動 します。なぜ、必死に応援するのかと言えば、みんなが頑張っているこの感
動の瞬間に立ちあいたいからです。
試合が終わった後、感じた気持ちを大切にしてください。それが3年 間頑張って努力して得たものです。そして、支えてくれた仲間や保護者 の方に素直な気持ちを伝えてください。最後の大会、頑張れ白井中生。
7月の予定
1日(木)壮行会 16日(金)未来ワークショップ(1,2年)
ピアサポート② 給食終了
卒業アルバム写真撮影 19日(月)大掃除 弁当持参 6日(火)学校支援アドバイザー来校 20日(火)生徒集会 全校集会
12日(月)オンライン授業 21日(水)夏季休業(~8月29日)
15日(木)保護者会
2050年の白井市は?
6月21日(月)千葉大学、芝浦工業大学の先生を招いて、1,2年 生を対象に「脱炭素・未来ワークショップの授業を行いました。最初の 2時間で大学の先生から、今の傾向が変わらないとすれば、2050年 に白井市は、どのような状況になっている のかの説明がありました。具体的には、人 口、産業、保育、教育、医療・介護、環境
・・・等について予測される数値や実態に ついて説明がありました。特に気候の変動 は、農業に対しての影響が大きいことが示されました。それらを回避す るために、二酸化炭素の吸収や再生可能エネルギーの導入などを考え、
各自がタブレットで、2050年も住みよい街になるように、カーボン ニュートラルシュミレーターを行いました。それらを元に、2050年 に自分が未来市長になったとして、課題を見つけ、2021年の市長に
あのとき(2021年)にやっておいてほしかったことを、提案するという内容でした。2時間かけ て、各班ごとに課題を見つけ、提言を考えました。午後からは、ご多用にもかかわらず、笠井市長が 白井中を訪れ、各班ごとに考えた提案を聞いてくださいました。また、丁寧にメモをとってくださ
り、一班ごとに講評をいただけました。30年後の白井市は、どのよう になっているのでしょうか。この授業を受けた、一,二年生はそれぞれ 42才、43才となって、社会の中心となっていることと思います。学 習したことをそれぞれ進んだ分野で生かしてもらえたら、明るい未来が 待っていることと思います。
県大会入賞 第67回全日本通信陸上競技大会 千葉県大会
1年走り幅跳び 第6位 村田 遼介
1年100m 第5位 武田 珊瑚
定期集金及び給食費の振替のお知らせ
7月分の定期集金を7月12日(月)に、千葉信用金庫のご指定口座より振替させていただきま す。各学年とも振替金額が異なりますのでご注意ください。
7月分は、1学年:17,000円、2学年:15,000円、3学年は集金はありませんになります。残高 を、ご確認いただけますようお願い申し上げます。前回、5月の集金は、振替ができなかっ
たご家庭が多くございました。まだ銀行口座を開設されていないご家庭もございますので、
紛失等事故防止の観点からも早めにご対応いただけますようお願いいたします。
併せて、給食費についても7月12日(月)に7月分の5,300円を、ご指定の口座より振替 いたします。
今後の 主な行事予定(7月1日現在)です。改めて文書にてご連絡い たします。
夏季休業:8月8日(土)~8月23日(日) 体育祭:9月17日(木)
2学年自然教室:9月29日(火)~10月1日(木)山梨方面 3学年修学旅行:10月1日(木)
~10月3日(土)京都方面