• Tidak ada hasil yang ditemukan

6月の行事予定 - 白井市教育委員会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "6月の行事予定 - 白井市教育委員会"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

令和4年度 6月号 令和 4 年5月31日

みんな集まれ!

白井市立白井第三小学校 学校便り

【6月の生活目標】

★きれいな歌声をひびかせよう

★相手の気持ちを考えよう

歌唱には、感染症に対する予防を行いなが ら取り組んでいきます。また学校生活におい ては、友達との関わりを中心に、互いの気持 ちを大切にして教育活動を進めて参ります。

6月の行事予定

行事予定

◇内科検診(3年・5の1・5の2)

◇全校朝会

◇クラブ活動4~6年15:55下校

◇教材費等(5月分)口座再振替日 ◇月例テスト(国語)

◇月例テスト(算数) ◇代表委員会 ◇新体力テスト(5・6年)

10

◇特別日課

114:10下校 2~6年15:10下校

◇校内体育科授業研究会

※学校給食費(6月分)口座振替日 13

◇教育相談週間(~17日)

◇歯科検診(4年・5の3・5の4)

◇水泳指導開始

15 学校休業日(千葉県民の日)

17 ◇青い麦の子ふれあい運動会※中止 22 ◇内科検診(なしのみ・にじいろ・6年)

23 ◇4年プラネタリウム学習(市文化セ)

24 ◇教材費等(6月分)口座振替日 27 ◇委員会活動 ◇4年生5時間授業

30

◇風の五重奏団(6の1・6の2・なしのみ)

◇県スクールカウンセラー来校日

◇学校だより・学級だより配付日

★15日(水)は千葉県民の日です。学校休業日とな ります。緊急の場合は、市役所学校政策課へご連絡 ください。(市役所代表番号492-1111)

先日は、2年生の校外学習に行ってきまし た。天気にも恵まれ、予定通りの活動ができ ました。子供たちの笑顔や表情を見ている と、学校外での活動の必要性を強く感じま す。達成感やいろいろと考える力が育ちま す。今後も、校外での活動や外部の方を迎え ての活動を大切にしていきます。

現在、音楽の授業では、感染症対策に取り 組みつつリコーダーや鍵盤ハーモニカの学 習活動を行っています。水泳学習も、今年度 は各クラス2回ずつ実施する予定です。プー ル掃除をしてくださった学級部の皆様、あり がとうございました。感謝しながら使ってい きます。体育の授業では、熱中症予防から室 内外ともに、マスクを外して活動していま す。外せない児童については、熱中症指数に 合わせて、激しい運動を制限したり見学等の 指示をしたりしていきます。

7月の歌声参観に向けて、各学年で発表す る曲を決めました。昨年度同様に、学年ごと の発表を予定しています。保護者の方も、学 年ごとに入れ替えをお願いします。

今後も感染状況によって、活動内容が変更 になることがありますが、保護者の皆様のご 理解・ご協力をお願いいたします。

校長 尾見 英明

自転車保険への加入を!!

千葉県条例の改正に伴い、

7

1

日より自転 車を利用する際に「自転車保険」の加入が義務 づけられました。ご家庭においても、自転車の 利用を含めた交通安全について、お子様とお話 し合いください。

(2)

7月の行事予定(暫定)

行事予定

◇風の五重奏団(6の3・6の4・にじいろ)

◇クラブ活動 4~6年15:50下校 ◇月例テスト(国語)

◇月例テスト(算数)

◇4年クリーンセンター見学 ◇4年クリーンセンター見学 ◇歌声参観

11 ◇6年租税教室

※学校給食費(7月分)口座振替日 12 ◇特別日課⑤14:00下校 ◇個人面談 13 ◇特別日課⑤14:00下校 ◇個人面談 14 ◇特別日課⑤14:00下校 ◇個人面談 15 ◇特別日課⑤14:00下校 ◇個人面談

◇給食最終 18 祝日(海の日)

19 ◇特別日課③11:40下校

20

◇特別日課③11:40下校

◇夏休みを迎える会

◇県スクールカウンセラー来校日 21 夏季休業(~831日)

8/23 火 6年スクールサミット(市文化セ)

★上記予定は変更することがあります。ご了承くだ さい。

感染症拡大予防に係るお願い

★毎日(休日を含む)お子様の健康観察を行 い、健康観察カードへ記載していただくよ うお願いいたします。

★お子様本人や同居されている家族が風邪症 状(発熱・頭痛・腹痛・悪心・悪寒・吐き 気・咳・鼻水・喉の痛み・呼吸の乱れ等)

など体調不良の場合は、お子様及び本校在 籍の兄弟姉妹の登校を控えてください。

(該当期間は欠席扱いとしません)

★お子様や同居されている家族が、「PCR検 査」・「抗原検査」等を受けた場合(予定を 含む)は、検査結果が出るまで、お子様及 び本校在籍の兄弟姉妹の登校を控えてくだ さい。(該当期間は欠席扱いとしません)

保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいた します。

三小っ子 大活躍!! 第三部会 小学校陸上競技大会

5

18

日(水)に「第三部会 小学校陸上競技大会」が 印西市松山下公園陸上競技場で開催されました。5・

6

年生 陸上部の児童が、自分の目標に向かって練習に取り組んでき ました。大会当日も十分に力を発揮することができました。

【入賞者】

100m走

5

6

年生男子

60mハードル走

第1位 5年生女子

80mハードル走

8

位 6年生男子

1000m走

7

位 6年生男子

★走り幅跳び 第

5

位 5年生女子 第

6

位 6年生男子 第

8

位 5年生男子

★走り高跳び 第

1

位 5年生女子 第

2

位 5年生男子 第

6

位 6年生男子

4×100mリレー

5

位 5年生男子 第

5

位 6年生男子

お知らせ

3年3組担任の鈴木康祐教諭が、婚姻に伴い 氏名が「玉記(たまき)康祐」となりましたの で、お知らせします。

Referensi

Dokumen terkait

<学校教育目標> 自ら学ぶ 心豊かで たくましい児童の育成 ~「やればできる」を合い言葉に!!~ <基本方針> (1)児童一人一人に、生涯にわたり学習する基盤が培われるよう、基礎的な知識及び 技能を習得させるとともに、これらを活用して課題を解決するために必要な思考力、 判断力、表現力その他の能力をはぐくみ、主体的に学習に取り組む態度を養う。

前期後半スタート ~「行事に全力」「将来を真剣に」 9月~12月期にしよう~ 前期後半が始まりました。夏休みは実りある長期休みでしたか?。3年生が引退し、部活動の中 心となっての活動はどうですか。自分が思いっきり活動するだけでなく、部としてどうあるべきか、 後輩達にはどう伝えるか等を考えないといけない自分達になりました。期待される責任を果たし、

PTAだより 令和 元年 5月15日 発行 七次台中学校PTA 第31年度PTA総会便り 会長 渡 辺 真 巨 平成31年度PTA定期総会が、4月25日(木)午後3時30分より七次台中学校 体育館にて開催されました。 <司会> 副会長 今井 出席者74名、委任状349名、合計423名。規約第10条により会員数498名に対し

春の見守りアンケート結果報告 梅雨の晴れ間の強い日差しに夏の気配が色濃い今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先月は春の見守りにご参加いただきありがとうございました。新年度が休校から始まった昨年の状況を考慮し、例年とは 違った活動方法になりましたが今回もたくさんの方々に参加していただき、子どもたちも安心して登下校できたのではない かと思います。

[r]

PTAだより 令和2年10月13日 発行 七次台中学校PTA 第2回運営委員会便り 会 長 亀 川 香 10月3日に予定しておりました運営委員会の報告を、下記の通りお知らせいたします。 『会長挨拶』 10月3日第2回目の運営会は行いませんでしたが延び延びになっていた環境美化のみを行

令和元年度 12月号 №10 R1.12.2 白井市立白井第三小学校学校便り 「アンパンマンのような心」で 校長 本間 賢一 11月16 日、冨士センターで 本校合唱部児童が、地域の高齢者が集まる「ふれ合い食 事会」で合唱を披露しました。子ども達は綺麗な歌声を響かせてくれました。集まった方 々が笑顔で聴き入っていただけたことが何よりでした。 11月22